旧三国トンネルはとにかく幅が狭かった! その原因は?
群馬・新潟県を結ぶ唯一の一般道である国道17号で、ちょうど県境にあたる標高約1300mの三国峠直下を貫く「新三国トンネル」が開通してから2025年3月19日で3年目となります。同トンネルは1959年に開通した「三国トンネル」(旧三国トンネル)の真横に、代替ルートとして誕生しました。なぜ新しいトンネルを掘りなおしたのか。それには、老朽化以上に切実だった問題があります。
旧三国トンネルは、一般道としては唯一、越後山脈を抜けて両県を行き来するルートとして長らく機能してきましたが、大きな問題を抱えていました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型エルグランドはアルファード超えの声多し!! 2台を比べるとオラオラ顔じゃない!!! アルファード&ヴェルファイアをやっちゃえ!!!
新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました 何が悪いんですか?
3倍超過の「47トン」重量オーバー!? 国やNEXCOの「刑事告発」に反響多数「罰金100万は安すぎ」「営業停止を」の声も!?
新たな塗料採用で耐久性1.5倍以上! ホンダが新型「FREED」ガソリンモデルを発売
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
仕方なく17号を走ってきた大型トラックにとって気の抜けない区間が長く、そんな事お構いなしの一般車から邪魔扱いされてもゆずる場所もなく、我慢して安全運転で走り切るしか無い道です。
どうか一般車両はその辺りを理解してください。
危険物積載車以外にも、重量の取締りが不安だったり高速代をケチりたいいった理由などで敢えて走るトラックも多い。
なにより、関越道通行止の際の代替ルートとしても重要。