現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル新型「インプレッサ」日本初披露! 海外では4000万円超え「初代」を発見! 根強い人気誇る要因とは

ここから本文です

スバル新型「インプレッサ」日本初披露! 海外では4000万円超え「初代」を発見! 根強い人気誇る要因とは

掲載 1
スバル新型「インプレッサ」日本初披露! 海外では4000万円超え「初代」を発見! 根強い人気誇る要因とは

■4000万円オーバーのインプレッサを発見!?

 スバルは東京オートサロン2023にて、新型「インプレッサ(日本仕様車・プロトタイプ)」をお披露目しました。
 
 根強い人気を誇るインプレッサですが、海外では歴代モデルも人気だといいます。

スバルが新型「インプレッサ」6代目モデルは「スポーティ」さ強調! 見どころは「特別なマフラー」にあり?

インプレッサは、クラスを超えた高い安全性能と動的質感を兼ね備えた同社のスタンダードモデルです。

 6代目となった新型インプレッサは、日本市場における名称を「インプレッサSPORT」から「インプレッサ」と名称が変更されました。

 また歴代モデルはスポーティかつカジュアルなデザイン、優れた運動性能、安心できる先進安全装備といった特徴を持っており、根強いファンを抱えるモデルとして知られています。

 とくに、水平対向エンジンを搭載していることによるスポーティな走りは、インプレッサ最大の特徴のひとつであり、その点だけでもインプレッサを選ぶ理由になるといわれるほどです。

 また、現行モデル(2022年12月に生産終了)の新車価格は200万2000円からとなっており、リーズナブルなモデルであることも特徴です。

 さらに、過去のモデルであれば、100万円を切る価格で中古車市場に多く流通しているため、若いユーザーが手軽にクルマを楽しむのにも適した1台となっています。

 そんなインプレッサですが、英国東部のノリッジにある中古車販売店では、1998年式の初代インプレッサが26万ポンド(約4156万円)という超高額で販売されています。いったい、どのような個体なのでしょうか。

 実はこの個体は「22B STi Version」という、限定車をがベースにリビルドされたものとなっています。

「22B STi Version」は、1997年にスバルが世界ラリー選手権(WRC)で3連覇を達成したのを記念し、参戦車両であった「インプレッサWRC’97」を公道走行可能なロードカーとして再現したモデルです。

 WRCマシンさながらのルックスであることはもちろん、専用の水平対向エンジン「EJ22改」が搭載されるなど、そのパフォーマンスも通常のインプレッサからは大きく向上されていました。

 この「22B STi Version」は、500万円というインプレッサとしては破格の値段であったにもかかわらず、限定台数400台がまたたく間に完売したといわれています。

■その正体は、有名レーシングコンストラクターによって再構築された個体

 発売からおよそ25年が経過した「22B STi Version」は、その希少性もあいまって3000万円オーバーで販売されていることもめずらしくありません。

 一方、そうした現状を考慮したうえでも、今回発見された個体はさらに高価であることがわかります。

 その理由は、この個体が「ロジャー・クラーク・モータースポーツ」という英国の有名レーシングコンストラクターによって、完全にリビルドされたものであることにあります。

 英国初のWRC王者として知られるロジャー・クラーク氏によって創設されたロジャー・クラーク・モータースポーツは、インプレッサをはじめとするスバル車のチューニングもおこなっています。

 今回の個体は、1999年に英国に正規輸入された後、英国内で保管されていたようです。

 その後、2018年にロジャー・クラーク・モータースポーツによって、10万ポンド(約1600万円)もの費用を掛けて細部まで再構築されたといいます。

 また、エクステリアのペイントはWRCカーのペイントを多く手掛ける「SGM」によってなされています。

 こうした数々の手が加わった結果、7万マイル(約11万2000km)近い走行距離を持ったこの個体は、まさに新品同様といったコンディションとなっています。

※ ※ ※

 2022年6月には「22B STi Version」を現代の技術で再構築した「P25」が、同じく英国の有名レーシングコンストラクターである「プロドライブ」によって発表されました。

 25台限定で販売されたP25は、46万ポンド(約7355万円)という価格となっています。

 いずれも、「22B STi Version」という限定車両がベースとなっているとはいえ、これほどまでに高額な価格が与えられる背景には、やはりインプレッサの根強い人気があることは間違いないようです。

 過去のモデルを現代の技術で再構築することは「レストモッド」と呼ばれ、現在愛好家の間ではひとつのトレンドになっています。

こんな記事も読まれています

「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村