現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 超小型隠しボタンの機能はいったい? 新型アルファード/ヴェルファイアの気配りにマイッた

ここから本文です

超小型隠しボタンの機能はいったい? 新型アルファード/ヴェルファイアの気配りにマイッた

掲載 16
超小型隠しボタンの機能はいったい? 新型アルファード/ヴェルファイアの気配りにマイッた

 新型アルファード/ヴェルファイアを穴が開くほど見ていてふと気が付いた。テールランプの下に小さなスイッチが付いているのだ。一体このスイッチは何? そこには、まさにトヨタの真骨頂を思わせる繊細な気配りが隠されていた!

文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ、ベストカーWeb編集部

超小型隠しボタンの機能はいったい? 新型アルファード/ヴェルファイアの気配りにマイッた

■バックドアをクルマの横から開けられる!

ボディ横からバックドアが開けられるパワーバックドアスイッチ

 新型アルファード/ヴェルファイアは、テールランプがスマートになった。30系アルヴェルは人間が両腕を持ち上げたようなゴツさを感じさせたが、新型(40系)は鳥が羽根を広げたような優雅さがある。ヴェルファイアには流行の横一直線LEDまで入っていていうことなしだ。

 で、そのテールランプを眺めていたらふと気づいた。アルファードにもヴェルファイアにも、ボディサイドに回り込んだ部分に、小さな二つのスイッチがあるのだ。最初はトヨタお得意の「エアロスタビライジングフィン(後述)」かと思ったが、押すと明確にへこむからスイッチに違いない。

 こいつはいったい何者か? 正解を教えよう。実はこれ、リアのドアを開く「パワーバックドアスイッチ」なのだ。新型アルヴェルは、巨大なバックドアをクルマの横に立って開けられるのである。

 これはミニバンオーナーなら誰でも「便利!」と感じるに違いない。普通、ミニバンの荷室から荷物の出し入れを行うとき、ユーザーはバックドアの後ろに立って操作を行う。広いスペースでやるならいいが、背後に壁がある自宅やスーパーの駐車場などでは、バックドアと壁にはさまれそうになるのだ。ドアが上まで全開してしまい、壁や天井にぶつけてしまうこともある。

 トヨタはこの不便さを解消させようと、通常のバックドア中央部に加えて、ボディサイドにも開閉スイッチを付けたのだ。2つのスイッチのうち、ひとつはドアを開くもの。もうひとつは開閉中のドアを任意の位置で止めるためのものだ。

 実際に使ってみると、こいつが実に使い勝手がいい。狭い場所でバックドアを開かなければならないとき、壁との距離を目で確認しながらドアの開き方を決められるからだ。

 スイッチはほんのりと点灯するから、暗闇でスイッチを探す面倒もない。聞けばトヨタは、この米粒にも満たない明りを得るために、国土交通省から後尾灯に関する認可まで取得し直したというのだから、その労力はハンパではない。

■ほぼすべてのトヨタ車に付いている「エアロスタビライジングフィン」

30系アルファードのテールレンズにある「エアロスタビライジングフィン」

 さて、小さなスイッチの秘密は分かったが、記事中に出てきた「エアロスタビライジングフィン」とはなんだろうか。

 なにやらスポーツカーの特別装備のような語感だが、実はこの装備、2010年頃から後のトヨタ車(レクサス車を含む)にはほぼすべて付いている。

 あなたがもしトヨタ車ユーザーなら、テールレンズやドアミラーの付け根をチェックしてほしい。車種によって大小はあるが、米粒を長くしたような突起が付いているはずだ。

 この「エアロスタビライジングフィン」、一般的には「ボーテックスジェネレーター」という。飛行機の主翼や新幹線のパンタグラフ、レースカーの車体などに付いているものと機能は同じだ。

 走っているクルマの周囲の空気の流れは、車体との距離によって圧力やスピードが異なるのだが、車体のごく近くを流れる空気は車体からはがれにくい特性を持つ。その「はがれにくさ」は空気抵抗となって運動性能や燃費に影響を及ぼすため、トヨタはその影響を抑えようと考えたのだ。

「エアロスタビライジングフィン」は、ボディ近傍を流れる空気を意図的にかき回し、渦を作る。その結果、空力特性が改善し、燃費向上や騒音低減に無視できない効果を発揮するのだ。  求める要件によってサイズや数が異なるため、トヨタ車では車種ごとに「エアロスタビライジングフィン」のサイズや数が違っている点が面白い。街を走るトヨタ車を見かけたら、ぜひともチェックしてほしい。

こんな記事も読まれています

【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

16件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村