現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボンネットがぽっこりデザインのクルマ、なぜ増えた? 古いと薄く、新しいと分厚い理由とは

ここから本文です

ボンネットがぽっこりデザインのクルマ、なぜ増えた? 古いと薄く、新しいと分厚い理由とは

掲載 更新
ボンネットがぽっこりデザインのクルマ、なぜ増えた? 古いと薄く、新しいと分厚い理由とは

■ボンネットに厚みを持たせることで保護する対象は?

 数年前から顔が大きい(ボンネットの位置が高い)、横から見ると分厚いデザインのクルマが増えています。駐車場に停まっているクルマたちを見比べると、ボンネット周りが薄いクルマは古そうなものばかりで、比較的新しいクルマはみんな顔が分厚い印象です。実はこのデザインの傾向は、国交省が定めた、とある法律(保安基準)が大きく関わっています。ボンネット周りに厚みを持たせることによって、あるものを「護る」(まもる)ことが理由といいます。

軽はやっぱり不安? 普通車と比べると軽自動車の安全性は劣るのか

 その『あるもの』とは歩行者の頭です。歩行者とクルマが正面からぶつかった時、一般的な乗用車の場合、歩行者の足にバンパーが衝突し、歩行者は足元をすくわれるような形で跳ね上げられ、大抵の場合、重たい頭からボンネットに落ちていきます。ボンネット自体はそれほど堅い素材でできているわけではないので、人が落ちてくるとボンネットの下にある、非常に硬い金属でできているエンジンに頭を強打し、重傷となったり死亡したりという事故につながる恐れがあります。

 そこで、ボンネットとエンジンの間に空間を作って、歩行者が頭に受ける衝撃を和らげよう(ボンネット自体が衝撃吸収の役割を果たす)とした結果、ボンネット周りに厚みのあるデザインが増えてきたというわけです。

 国交省が導入した「歩行者頭部保護基準」に基づいて、自動車メーカー各社はボンネット周りのデザインや設計、エンジンルーム内の部品の形状などを変えて、対応することになりました。マツダが2003年発売の「RX-8」から採用した「ショックコーンアルミボンネット」も歩行者との衝撃を緩和する機能を持たせた、新しい構造のボンネットです。

■歩行者頭部保護基準導入のタイミングとその理由は?

 歩行者頭部保護基準が導入されたのは、新型車で2005年9月以降製造、継続生産車(フルモデルチェンジのタイミングで対応)では2010年9月以降製造のクルマからとなっています。また、対策が困難とされる車高の極めて低いクルマ、SUV、貨物車、キャブオーバー車、ハイブリッド車においては、新型車が2007年9月から、継続生産車が2012年9月からとなっています。頭部保護基準導入の理由を、国土交通省では以下のように発表しています。

「交通事故死者数は年々減少傾向にありますが、歩行者事故は死亡や重傷に至る割合が高く、その死者数は交通事故死者数全体の約3割程度を占めています。その過半数が頭部を損傷して死亡しているため、自動車と歩行者が衝突する事故において、歩行者の頭部が受ける衝撃を少なくし、交通事故による死者数を減らすため本基準を導入することとしたものです。歩行者頭部保護基準の導入により、年間100名程度の歩行者を救うことができると試算しています」(国土交通省自動車交通局技術安全部)

■保護基準導入前と導入後で、ボンネット周りのデザインはどれくらい変わった?

 歩行者頭部保護基準の対象車種は「乗車定員10人未満の乗用車」「乗用車から派生した車両総重量2.5トン以下の貨物車」となっており、歩行者の頭部を模した測定機器(頭部インパクタ)をボンネット上の数箇所にぶつけて、頭部インパクタがどの程度の衝撃を受けるかを測定し、その結果をもとに合否判定を行なっています。

 結果は自動車アセスメントの公式WEBページで公開されています。ちなみに例であげている画像は2013年の歩行者頭部保護性能評価試験で、トップクラスのレベル5を獲得しているマツダ「アテンザ」のデータです。

 歩行者頭部保護基準を適用してデザインされたクルマと、それ以前のクルマとでは、見た目の印象にどれくらい違いがあるでしょうか? 顕著な例として保護基準導入前の8代目(1995年発売)、9代目「カローラ」(2000年発売)と、導入後の10代目(2006年発売)、11代目「カローラ」(2012年発売)で比べてみましょう。9→10代目に変わった際、フロント部分の「厚み」が全く違っていることがよくわかります。

■デザイン重視のクルマではどのような対策をしている?

 セダンやコンパクトカーであれば、エンジンフードとエンジンブロックの間に空間を確保する形で対応することはできても、ノーズの高さや長さなどのデザインが「カッコよさ」を左右するスポーツカー等では「厚くすればよい」というわけにはいきません。そこで、デザイン重視の車には「ポップアップリフター」「アクティブボンネット」「ポップアップエンジンフード」等の機構が採用されてきました。

 メーカーによって細かい部分では異なりますが「歩行者との衝突、衝撃を感知した瞬間にボンネットが持ち上がって、エンジンブロックとの間に空間を作って衝撃を緩和させる」という目的を持っています。

 この機構を国産車では日産「GT-R」(2007年発売)が初搭載し、マツダ「ロードスター」では2012年7月発売の3代目(NC系後期型)から「アクティブボンネット」が全車標準装備されています。この機構のおかげで、歩行者頭部保護基準をクリアしながら、ボンネットの位置が低くスタイリッシュなデザインとすることが可能となりました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

初心者必見!スピーカー交換の基本と「インナーバッフル」が必要な理由「失敗しない初めてのスピーカー交換」Part5
初心者必見!スピーカー交換の基本と「インナーバッフル」が必要な理由「失敗しない初めてのスピーカー交換」Part5
レスポンス
軽じゃない「ジムニーJ1」が凄かった! 6枚ドアの「ワイド&ロー」ボディדV6エンジン”搭載! NATSがカスタムした超シャコタンの「巨大ジムニー」とは?
軽じゃない「ジムニーJ1」が凄かった! 6枚ドアの「ワイド&ロー」ボディדV6エンジン”搭載! NATSがカスタムした超シャコタンの「巨大ジムニー」とは?
くるまのニュース
レッドブル&HRC密着:追われる側から追う側に。窮地を救ったフェルスタッペンが4連覇も、提携最終年は技術面の課題解決が不可欠
レッドブル&HRC密着:追われる側から追う側に。窮地を救ったフェルスタッペンが4連覇も、提携最終年は技術面の課題解決が不可欠
AUTOSPORT web
降雪地だと軽油が凍って走らなくなるってマジ!? それどころかウォッシャー液も冷却水も凍る可能性があった
降雪地だと軽油が凍って走らなくなるってマジ!? それどころかウォッシャー液も冷却水も凍る可能性があった
WEB CARTOP
[15秒でニュース]トヨタGAZOOレーシングが「ダカールラリー2025」参戦へ…8000km以上の過酷なラリー
[15秒でニュース]トヨタGAZOOレーシングが「ダカールラリー2025」参戦へ…8000km以上の過酷なラリー
レスポンス
角田裕毅擁するレーシングブルズ、2024年シーズン途中の”失速”は必要な躓きだった……メキーズ代表「現状に満足することを防いでくれた」
角田裕毅擁するレーシングブルズ、2024年シーズン途中の”失速”は必要な躓きだった……メキーズ代表「現状に満足することを防いでくれた」
motorsport.com 日本版
スバル「STI E-RA」が凄かった! 1000馬力超え「ヤマハ製ユニット」&“独自の4WD”採用! 薄型ボディに巨大GTウイング装備の「スーパーコンセプトカー」とは?
スバル「STI E-RA」が凄かった! 1000馬力超え「ヤマハ製ユニット」&“独自の4WD”採用! 薄型ボディに巨大GTウイング装備の「スーパーコンセプトカー」とは?
くるまのニュース
新規則『WRC27』を各チーム首脳が支持。多様なエンジンやボディを許容、参戦コストは大幅削減へ
新規則『WRC27』を各チーム首脳が支持。多様なエンジンやボディを許容、参戦コストは大幅削減へ
AUTOSPORT web
クルマ業界はどうなる? 2025年のニュースを大予言!(ウソ) F1、新型車、噂のあの人…
クルマ業界はどうなる? 2025年のニュースを大予言!(ウソ) F1、新型車、噂のあの人…
AUTOCAR JAPAN
今年4月から車検が「2か月前」から受けられるようになりますが、実際に何が変わるのでしょうか?
今年4月から車検が「2か月前」から受けられるようになりますが、実際に何が変わるのでしょうか?
Merkmal
日産が新旧「エクストレイル」のコンセプトカー発表! “エスプレッソ&レコード”を野外で楽しむ「“Chill”を感じられるカスタム」とは
日産が新旧「エクストレイル」のコンセプトカー発表! “エスプレッソ&レコード”を野外で楽しむ「“Chill”を感じられるカスタム」とは
VAGUE
後ろのワイパーから「謎のビニール袋」がブラブラ…何のため? 実は“おそろしい危険ブツ”の可能性も!? 迷惑与える運転行為 どう対策すべきなのか
後ろのワイパーから「謎のビニール袋」がブラブラ…何のため? 実は“おそろしい危険ブツ”の可能性も!? 迷惑与える運転行為 どう対策すべきなのか
くるまのニュース
〈御社の社食、いただきます!〉部品メーカーの最新社食トレンド 味や値段だけじゃない 多様性や環境に配慮したメニュー
〈御社の社食、いただきます!〉部品メーカーの最新社食トレンド 味や値段だけじゃない 多様性や環境に配慮したメニュー
日刊自動車新聞
ハイパワーハイブリッド搭載!トヨタ『タコマ』ニューモデルをチェック[詳細画像]
ハイパワーハイブリッド搭載!トヨタ『タコマ』ニューモデルをチェック[詳細画像]
レスポンス
101回目の「箱根駅伝」開催! サポートは14年連続で「トヨタ車」 誰が運転するの? 選定基準は? どんなクルマが走るの? 今年も「センチュリーSUV & GRMN」登場!
101回目の「箱根駅伝」開催! サポートは14年連続で「トヨタ車」 誰が運転するの? 選定基準は? どんなクルマが走るの? 今年も「センチュリーSUV & GRMN」登場!
くるまのニュース
一体なぜ? バイクには「運転代行」が存在しない理由とは
一体なぜ? バイクには「運転代行」が存在しない理由とは
バイクのニュース
走りの復活!「R32」スカイラインGT-R レース仕様車の技術開発
走りの復活!「R32」スカイラインGT-R レース仕様車の技術開発
レスポンス
菰田 潔が選ぶ今年の1台は「MINI クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
菰田 潔が選ぶ今年の1台は「MINI クーパー」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.0450.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村