現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「電気自動車(BEV)への関心度調査2022」BEV保有率は前年比3.7%増の8.2%、買い替え検討者は34.9%に

ここから本文です

「電気自動車(BEV)への関心度調査2022」BEV保有率は前年比3.7%増の8.2%、買い替え検討者は34.9%に

掲載 20
「電気自動車(BEV)への関心度調査2022」BEV保有率は前年比3.7%増の8.2%、買い替え検討者は34.9%に

 クルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTOは、現在クルマを保有しており、かつ環境問題に関心があると回答した人550名を対象に、「電気自動車(BEV)への関心度調査2022」を実施した。全2回のレポートのうち、今回は前編をお届けする。

 「電気自動車(BEV)への関心度調査2022(前編)」は、2022年11月14日にIDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査が行われ、現在クルマを保有しており、かつ環境問題に関心があると有効回答した人550名を調査した。

電気自動車などのクリーンエネルギーカー購入をサポートするCEV補助金が予算に到達しそうだ

 まず現在所有するクルマについて尋ねたところ、ガソリン車が69.3%、ハイブリッド自動車(HEV)が37.3%、 電気自動車(BEV)が8.2% 、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)が6.7% 、ディーゼル車が4.5% 、燃料電池自動車(FCEV)が3.3%となった。

※BEV:Battery Electric Vehicle(電気自動車)
※HEV:Hybrid Electric Vehicles(ハイブリッド車)
※PHEV:Plug-in hybrid electric vehicles(プラグインハイブリッド車)
※FCEV:Fuel cell electric vehicles(燃料電池自動車)

 クルマを買い換えるとしたら、次は何を選びたいかを尋ねたところ、「ハイブリッド自動車(HEV)」が58.0%、「ガソリン車」が40.4%、「電気自動車(BEV)」が34.9%という回答となった。

 まとめると、電気自動車(BEV)保有率は8.2%という結果となり、昨年と比較すると3.7%アップした。また、クルマを買い替える際には「ハイブリッド自動車(HEV)」を選ぶと答えた方が約6割で最多となり、依然としてHEVの人気がうかがえる結果に。そして3割以上が「電気自動車」を選ぶと回答しており、選ぶ理由は昨年と変わらず「排気ガスがなく環境に優しいから」が最多の結果となった。

 そんな“次の買い替えは電気自動車を選ぶ”と答えた方でも、「自宅の充電設備の設置は検討していない」が約4割、買い替えタイミングは「3年以降、もしくはわからない」が6割にのぼる結果から、現在保有しているクルマにしばらく乗り続け、中長期的に電気自動車を検討している様子が見てとれた。

 実際に電気自動車を購入するとしたらどの車種を検討するかと質問したところ、「日産「リーフ(LEAF)」」が38.0%、「日産「サクラ(SAKURA)」」が28.2%、「MAZDA「MX-30 EV MODEL」」が21.5%という回答となった。

■「実際に電気自動車を購入するとしたらどの車種を検討するか?」アンケート結果
・日産「リーフ(LEAF)」:38.0%
・日産「サクラ(SAKURA)」:28.2%
・MAZDA「MX-30 EV MODEL」:21.5%
・テスラ「Model 3」:20.2%
・トヨタ「bZ4X」:18.4%
・Honda「e」:17.2%
・日産「アリア(ARIYA)」:14.7%
・プジョー「e-208」:14.1%
・三菱「eKクロス EV:11.0%
・プジョー「e-2008」:8.6%
・スバル「ソルテラ(SOLTERRA)」:8.0%
・フォルクスワーゲン「ID.4」:6.7%
・ヒョンデ「IONIQ 5」:3.1%
・あてはまるものはない:4.9%

 一方で、クルマ買い替えで電気自動車を選ばない最も多い理由が「車両価格が高額」とあり、電気自動車に対して昨年に引き続き「車両価格の値下げ」を期待する声が多数挙がった。昨今関心が高まり、脱炭素の文脈で今後メジャーなものになる確率が現在高い電気自動車だが、物価高やエネルギー代高騰の背景もあり、昨年以上に注目が集まっている。後編のレポートではその実態を明らかにする予定だ。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

20件
  • 合計が100%になっていない集計結果をもって3割以上の人が電気自動車が欲しいとか
    どんな統計手法なんだろう。
  • 環境問題に関心がある人だけの数値ですか。
    関心が無い人や無関心な人を合わせるとどうなったかも記事に書いてください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村