現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > EVでも変わらぬスポーティさでファンも納得の仕上がり「BMW iX3」【JAIA輸入車試乗会】

ここから本文です

EVでも変わらぬスポーティさでファンも納得の仕上がり「BMW iX3」【JAIA輸入車試乗会】

掲載 更新 2
EVでも変わらぬスポーティさでファンも納得の仕上がり「BMW iX3」【JAIA輸入車試乗会】

BMWの新たなEVラインナップの先鋒となる1台

2011年にスタートしたBMWの電動化プロジェクト「BMW i」シリーズが新たなステージに突入した。その先鋒を務めるのがピュアEV「iX」と「iX3」である。昨年末に日本に上陸したこの2モデルがJAIA輸入車試乗会に姿を見せたのを機に、まずは「iX3」を試した。

シンプルな操作系と長い航続距離が魅力「テスラ・モデル3 ロングレンジAWD」【JAIA輸入車試乗会】




「iX3」はそのモデル名からも想像できるとおり、X3をベースに仕立てられたEVモデルである。二酸化炭素の削減を目的とした車両の電動化が推し進められるなかで、早急にそのシェアを拡大するための有効な手立ては、既存モデルの内燃機をモーターに置き換えることだろう。実際、X3の電動化にあたって車体に大幅に手が加えられているわけではなく、エンジンルームにはEV制御システムが無理なく収まり、バッテリーも床下に配置される。

これはもともとのCLARプラットフォームが、電動化を念頭に置いた設計になっていたからであり、ベース車が持つ高い実用性はまったく犠牲にはなっていない。4シリーズ・グランクーペをベースとしたi4も同様の仕立てと言えるだろう。

ただし、ベース車と大きく異なるのはその駆動方式で、通常のX3が4WDを採用するのに対し、iX3ではリアモーター搭載の後輪駆動に改められている点。その変更による影響は走り出してみると明確で、システムを立ち上げてスタートした瞬間に後輪側がギュッと沈み込んで蹴り出す、まさにBMWのFR車的モーションを見せる。

最大トルク400Nmの性能数値は2L直列4気筒ディーゼルターボのX3 xDrive20dと同等だが、ペダル操作に対する応答遅れのなさは電動モーター搭載車のそれであり、ベース車よりも300kg以上重量が嵩んでいるにもかかわらず、敏捷性が損なわれていないのはさすがだ。また、iX3では電動ユニットの採用と後輪駆動化によって前後重量配分が43:57と、荷重がリア寄りになったことも影響しているのだろう、記憶しているX3よりも鼻先の動きが軽く、車体の大きさやSUVというキャラクターから想像するよりもキビキビと動いてくれるのも好ましく思った。

電動モーターという新しいソリューションを与えられたことにより、BMW本来が持つスポーティさが明確になったiX3は、昔からのBMWファンを納得させるキャラクターのEVに仕上がっているように思う。




【SPECIFICATION】BMW iX3
■全長×全幅×全高=4740×1890×1670mm
■ホイールベース=2865mm
■トレッド=(前)1615、(後)1600mm
■車両重量=2200kg
■モーター形式/種類=HA0001N0/交流同期電動機
■モーター最高出力=286ps(210kW)/6000rpm
■モーター最大トルク=400Nm(40.8kg-m)/0-4500rpm
■バッテリー種類=リチウムイオン電池
■総電力量=80.0kWh
■航続距離(WLTP)=508km
■サスペンション形式=(前)マクファーソンストラット、(後)マルチリンク
■ブレーキ=(前後)Vディスク
■タイヤ(ホイール)=(前)245/45R20、(後ろ)275/40R20
■車両本体価格(税込)=8,620,000円
問い合わせ:BMWジャパン https://www.bmw.co.jp/ja/index.html



関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
富士6時間レースは9月に開催。WEC、ル・マンで全8戦の2025年レースカレンダーを発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
登録者数400万人超YouTuber、新車で買った「高級車」公開! ガラスルーフ×白内装の“近未来モデル”に「カッコイイ!」の声集まる
くるまのニュース
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
「高級小型スポーツ」がパワーアップ! 直6ターボで480馬力 新型BMW M2クーペ、8月生産開始
AUTOCAR JAPAN
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
過去3戦は好調でもメルセデスF1代表は慎重な姿勢を崩さず「この前向きな軌道を継続できるよう願う」
AUTOSPORT web
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
ポルシェ「918スパイダー」の開発者がベントレー新CEOに! 会長兼CEOに就任した「Dr.フランク=シュテフェン・ヴァリザー氏」とはいったいどんな人物?
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • 862万円だもんなあ。
  • 東京電力管内の電気使用量逼迫で計画停電も予定されるのでBEVの充電を始めた人は罰則があるそうです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

862.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

428.0648.0万円

中古車を検索
iX3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

862.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

428.0648.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村