現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダはGMとの連携がカギ!! 三菱は今が1番バランス良い!? 国産乗用車メーカー8社の2023年通信簿

ここから本文です
ホンダはGMとの連携がカギ!! 三菱は今が1番バランス良い!? 国産乗用車メーカー8社の2023年通信簿
写真を全て見る(2枚)

2023年もさまざまな出来事があった自動車業界。コロナ禍も一応の落ち着きを見せ、明るい兆しが見えた一方、不正のニュースも目につく年だった。そんな波乱の2023年を振り返り、国産乗用車8メーカーに通信簿を渡したい。

※本稿は2023年12月のものです
文/桃田健史、写真/トヨタ日産ホンダ三菱、SUBARU、スズキ
初出:『ベストカー』2024年1月10日号

ホンダはGMとの連携がカギ!! 三菱は今が1番バランス良い!? 国産乗用車メーカー8社の2023年通信簿

■コロナ明けで各社業績は上向きに

トヨタはクラウンプリウスなどイメージチェンジを図った新型車の戦略も成功。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 新型EVセダン「N7」市販モデル披露 中国発売へカウントダウン
日産 新型EVセダン「N7」市販モデル披露 中国発売へカウントダウン
グーネット
日産初!電動ピックアップ「フロンティア プロ」ワールドプレミア 中国から国外輸出も視野に
日産初!電動ピックアップ「フロンティア プロ」ワールドプレミア 中国から国外輸出も視野に
グーネット
ホンダ 中国向けEV第2弾「GT」世界初公開 “2つのホンダ”が放つ好対照の2モデル
ホンダ 中国向けEV第2弾「GT」世界初公開 “2つのホンダ”が放つ好対照の2モデル
グーネット

みんなのコメント

3件
  • rvu********
    三部社長がGMとのUltium系EVの提携見直しを発表したばかりなのに、相変わらず桃田氏はズレているな。もちろん既存のプロローグ、ZDXは予定通り発売だし、水素燃料電池やGM製ガソリン車の開発支援、CASEなどの提携は継続すると思うけれど。
  • ivq********
    やらないでしょう
    昔GM提供してましたけど
    CHEROKEE販売してたけど
    知らないのかね
    このライター脳内ドック請けに行かないと
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?