現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エンジンの存在をどう位置付けられるか?トヨタの新型「プリウス」に求められる新しい道筋

ここから本文です

エンジンの存在をどう位置付けられるか?トヨタの新型「プリウス」に求められる新しい道筋

掲載 23
エンジンの存在をどう位置付けられるか?トヨタの新型「プリウス」に求められる新しい道筋

■連載/金子浩久のEクルマ、Aクルマ

 トヨタ「プリウス」がフルモデルチェンジをはたした。1997年に登場した初代から数えて5代目となる。すでにテレビCMなどで眼にしている人も多いと思われるが、新型は低く長く構えた姿が特徴的で、4代目のようなボディー表面上の多くのギミックが廃され、クリーンでスタイリッシュになった。

なぜ日産の軽EV「サクラ」は評価されているのか?

 メカニズム上の変更で最も大きなものは、モーターと組み合わされる4気筒エンジンの排気量が1.8ℓから2.0ℓに拡大されたこと。前輪駆動(FF)モデルと電気式4輪駆動の「E-Four」モデルの2本立ては変わらない。トヨタのサブスクサービスKINTO向けの「プリウス」だけは1.8ℓにとどまる。

 エンジン排気量を先代の1.8ℓから2.0ℓに拡大したのは、TC製品企画チーフエンジニアの上田泰史氏によると「エンジンをしっかり使って、力強さを堪能したい」からだそうだ。また、「回してうれしいと思うようなエンジン」にしたとのことだった。また、上田氏は「コモディティではなく“愛車”と呼ばれるようなクルマになるように開発した」とも述べていた。

 FFモデルとE-Fourモデルのそれぞれを袖ヶ浦周辺の一般道と圏央道で約1時間試乗した。試乗したFF版「Z」グレードの車両本体価格は370万円、オプション価格は34万4300円。合計で税込み価格404万4300円だ。

機械として優れているか? ★★★(※★5つが満点)

 近づいてみると、テレビのCMや画像などで見るより、実物はカッコいい。ボディーの面や線などが抑制的に形作られ、心地よい緊張感を漂わせることに成功している。

 運転席に座ると、強く倒れ気味のAピラーが視界を遮って、やはり気になってくる。実際に購入して乗り続けるうちに慣れてくるのかもしれないが、慣れを要することは間違いないだろう。

 フロントガラス側に近付けたメーターは表示の意匠なども含めて、2022年に発表されたEV(電気自動車)「bZ4X」と考え方とデザインを共通にしているが、左横に機能を切り替える表示スペースを設け、その中で運転支援機能など大きく見せている点は「bZ4X」より優れている。



 加速時の力強さは、狙い通りの先代以上のものを感じる。ハンドリングも接地感を伴う確実なものだが、シートは平板に感じるので、もっと一体感を得られたら、なお良かっただろう。確かにエンジンは力強さを発揮しているが、「回してうれしいと思う」かどうかは疑問だ。エンジンが回転し始めるとうるさいし、ガサ付いた振動も伝わってくる。モーターだけで、この加速を実現できないものだろうか。

 その点、エンジンは発電機役に徹し、極力、回っていることを感じさせないようなタイミングを図りながら始動する日産のe-Powerシステムのほうが優れているように感じた。「エクストレイル」に搭載されているe-Powerシステムのエンジンはたった1.5ℓ、3気筒だったけど、プリウスよりも大きなボディを力強く、そして静かに加速させていたのだ。続いて乗ったE-Four版「Z」モデルは、乗り心地が硬く、舗装状態のよくない路面を通過した時のタイヤの上下動がドタバタと伝わってくるのが気になった。

 圏央道では、新世代の運転支援システム「TSS.3」を試すことができた。ミニバンの「ノア」と「ヴォクシー」に次いで採用されたレーンチェンジアシスト機能が新しいが、働きぶりは中途半端なものだった。

 ウインカーを出すと、クルマが周囲の安全を確認してステアリングを切って隣の車線に移動することをアシストするが、アシストにメリハリが足りない。また、作動中のメーターでの表示も小さく、その働き具合がわかりにくい。インターフェイスのロジックが徹底されていないのも、また残念だった。

商品として魅力的か? ★★★3.0(★5つが満点)

 5代目「プリウス」は、商品として魅力的なのだろうか?見ての通り、エクステリアデザインはカッコよく仕上がっている。装飾的なギミックやディテールで煩雑だった4代目と大違いだ。走りっぷりも進化した。ただし、新世代の運転支援機能は未完成。

 初代がデビューした1997年に世界は「未来がやって来た」と喝采したが、様々なハイブリッドシステムが他メーカーからも展開されている2023年現在ともなると、このトヨタの複雑なハイブリッドシステムをどう考えるかによって、自ずと5代目「プリウス」の評価も導き出されてくるだろう。

 それは、エンジンの存在をどう位置付けるかという点に掛かっている。前述の通り、日産のe-Powerシステムでは、エンジンは発電のための決して出しゃばらない黒子役に徹している。それに対して「プリウス」ではエンジンは黒子ではなく主役に据えようとしている。

 しかし、そのエンジンはレクサス「LC」や「RC」などに搭載されている5.0ℓV8や限定生産のレクサス「LFA」の4.8ℓV10などのような官能も甘美も持ち合わせてはいないのだから、主役は荷が重いだろう。主役のエンジンには主役を張るだけの魅力が備わっているのである。

 少し前までのクルマのすべてのパワートレインはエンジンだったから、それに馴染みが深いのは当然のこと。しかし、EV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド)などモーターのみ、あるいはモーター主体で走るクルマに乗ってしまうと、その滑らかさ、静けさ、さらにはガソリンスタンドへ給油しに行かなくても済む利便性の高さなどに感心させられてしまう。

 と同時に、すべてが対照的なエンジン車の古色蒼然ぶりに気付かされてしまう。エンジンそれ自体に魅力を持たせた特別なエンジン以外は、黒子の役割しか残されていないのではないだろうか。

 そのPHEV版の「プリウス」は追って発表されることになっていて、EVモードでの走行可能距離が先代の約50%増しの約90kmとなったのは大きな進化だ。そして、先々代からのPHEV版のみのオプションであるソーラールーフ発電による走行可能距離は1250km(1年間名古屋地域で屋外駐車して使用したシミュレーション値)を達成している。

 ソーラールーフ発電には夢がある。走行エネルギーをクルマ自らが自給自足できる。家や仕事場などの屋根にソーラー発電装備がなくても、クルマ自身が太陽光を受けて走行エネルギーを作り出しているからだ。さらなる開発を期待している。人によって新しいものへの感度は異なるから、「プリウス」ぐらいの新しさのほうがちょうどいいという人もいるだろう。

 しかし、筆者はかつて初代が世界を驚かせた「プリウス」だからこそ、ハイブリッドシステムにおけるエンジンの役割と意義付けに新しい道筋と解釈を加えてもらいたかった。



■関連情報
https://toyota.jp/prius/

文/金子浩久(モータージャーナリスト)

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

23件
  • ウチのマンションにホワイトのプリがやって来た。
    …デカいな。
    そう見えるのは19インチホイールのせいか。
    クラウンとクラス的にそんなに変わらない位に見えるね。
    これで燃費がいいんだから技術の進歩はすごいもんだ。
    クルマではなく自動車、正に。
  • これから合成燃料が普及し始めたら燃料の消費効率を求める声は増えるわけでHTS2はもっと進化して欲しいね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村