現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ジムニー5ドア」が欲しすぎ!! 広い&カッコいい&使える! でも400万円超えか? とにかくすぐ日本に入れて欲しい!

ここから本文です

「ジムニー5ドア」が欲しすぎ!! 広い&カッコいい&使える! でも400万円超えか? とにかくすぐ日本に入れて欲しい!

掲載 30
「ジムニー5ドア」が欲しすぎ!! 広い&カッコいい&使える! でも400万円超えか? とにかくすぐ日本に入れて欲しい!

 東京オートサロン2024に出展されていたなかでも注目したいのが、日本導入が待たれているジムニー5ドアモデル。日本初上陸モデルとなるだけに出展していたアクセルオートコーポレーションに詳しく話を聞いてみた!

文、写真/小沢コージ

「ジムニー5ドア」が欲しすぎ!! 広い&カッコいい&使える! でも400万円超えか? とにかくすぐ日本に入れて欲しい!

[amazonjs asin="4065349648" locale="JP" tmpl="Small" title="カスタムカースペシャル2024 (別冊ベストカー)"] 

■並行輸入なら400万円超は確実?

東京オートサロン2024の会場内に出展されていたジムニー5ドアモデル。名古屋のアクセルオートコーポレーションが並行輸入した

 今回のオートサロン2024最大のサプライズとも言えるのが日本初上陸のジムニー5ドアだ。そもそもジムニー人気が高い日本で、ただでさえ供給不足なところに2023年1月にインドマーケットで発表された新世代5ドア。

 情報はネットで筒抜けなだけに話題にこそなったが、一向に日本導入は見えず。当分ムリか……と思ったタイミングでの名古屋のアクセルオートコーポレーションさんの豪腕。「なんでここに5ドアがあるのよ?」というシンプルな驚き。

 小沢も急遽、現場に直行。注目度の高さに驚いたが、聞けばインドからの並行輸入はほとんど前例がなく、セールス担当者によれば手続きは「相当大変」だったとか。日本とインドは車両に関する法規制がけっこう違うようで並行輸入と言えど簡単にはいかない。

 販売価格も3ドアの日本仕様が200万円前後なだけに、諸費用を入れると300万円くらい? と尋ねると「400万円は超えると思います」とのこと。法対応はもちろんガス検など含め、いろいろやり直さなければいけない部分も多いのだろう。

 とはいえ、インド車の安全基準は基本欧州NCAPを手本にしているだろうし、根本的な問題は少ないはず。具体的にはインド産ジムニーにはABSやESPこそ付くが、現状被害軽減ブレーキなど付いてないのが問題。ただし、欠点を含めても実車の5ドアは相当に魅力的だ。

[articlelink]

■気になるのは「で、どんだけリアは広いの?」

ジムニー5ドアモデルのリアシート

 まず、よかったのはパッと見の見てくれであり、存在感。基本はワイドなジムニーシエラ3ドアと同じで、ホイールベースが約34cm伸びて全長が約3800mm、ホイールベース2590mmになっただけ。全幅1645mmはシエラとまったく同じで全高1720mmも10mm高いだけ。

 全長も英語表記で「Length (mm) (Spare Wheel with Cover) – 3985mm」と書いてあり、スペアホイールカバーも含んでいるようなので、除くとおそらく3.8m前後になる。

 5ドアSUVで全長4m切りは相当に小さくて国内でも使い勝手がいい。ヤリスクロスでさえ4.2m弱なのでほぼライバル不在かもしれない。

 しかもそれでいて見た目はかなりリッパ。四角フォルムにワイルドワイドな樹脂フェンダー。ジープもビックリの5本スリットグリルによりまさしくプチGクラス。グリルそのものも日本は黒の無塗装樹脂だが、インド仕様はメタリックグレーとクロームメッキで彩られ微妙にリッチ感倍増。

 ついでにいうと、本来インド純正タイヤサイズは195/80R15だが、今回アクセルオートさんが215/70R16インチのワイドタイヤと車高アップサスを組んでいたので、よりワイルドでカッコいい。

■リアシートの広さと座り心地は3ドアとはかなり違うのだ!

実際に筆者がジムニー5ドアモデルのリアシートに座ってその広さを確認してみた

 ちなみに品質感だが、プレス精度やボディ合わせ面のチリ段差に気になる点はなく、厳密に各種樹脂クォリティが国内生産とは違うかも? だが、もともと国内ジムニー3ドアも内装は塗装鉄板むき出しだし、樹脂はそんなに高そうじゃない。パッと見はそれほど変わらない。

 一番気になるリアシートの広さと座り心地だが、ズバリ3ドアとはかなり違う。リアドアを開けた時から足元が広く、乗り降りのしやすさはぜんぜん違うし、リアに座ると身長176cmの小沢が前に座ったシートポジションでヒザ前にコブシが1個チョイ入る。

 さすがに全長4m切りの縦置きエンジンSUVだけに、凄く広いわけではない。ただし、リアに座るとヒザがほぼ前席につきそうだった3ドアよりぜんぜんラクチン。

 加えてそれ以上の恩恵は、リア座面が分厚く高くなっていることで3ドアは小沢が座ると微妙に体育座りのようになってモモ裏が浮いたもの。正直、長時間移動は厳しかった。しかし新型5ドアは大人ふたりが長く座ってもサイズ的に問題ないだろうし、クッションも分厚いので疲れにくいはず。

 ついでにこちらも一部ドア内張りは鉄板むき出しだが、リア専用のパワーウィンドウスイッチが付いていて快適性は今ドキ。ただし、リアシートスライドはなかった。

■ラゲッジ容量も3ドアより大幅に拡大!

筆者によれば、ジムニー5ドアモデルのラゲッジは日本の3ドアモデルであるシエラよりも大幅に拡大されているのが確認できたという

 さらなる予想外の恩恵はラゲッジ容量の拡大だ。正確なVDA容量はわからないが、リア席の背もたれを立て、ジムニー3ドアの荷室長を測ったら約17cmだったが5ドアは55cmもあった。3ドアが352Lということを考えると、少なくとも450Lはありそうだ。

 横幅も広いところで100cm以上あるので大人4人が乗ってもそれなりの荷物が載せられる。ただし、3ドアみたいなラゲッジの樹脂プロテクターは付いていない。

 ちなみにフロント席から見た風景だが、インパネ樹脂やセンターに小型ディスプレイを備えるアナログメーターは3ドアとまったく同じ。丸型シルバー塗装のエアコンアウトレットや4速のストレートタイプAT(MTは5速)、副変速機の位置も3ドアと同じ。シート表皮はビニールカバー越しだったが、ファブリックで質感は大差ない。

 また、インフォテイメントとして22.86cmの現地のスマートプレイプロというスマホ対応のディスプレイオーディオが付いており、これは試せてないが、スマホ連動も可能かもしれない。

■早く日本で乗ってみたい!

5ドアのパワートレーンも日本のシエラと同じく直4、1.5LDOHCのK15Bを搭載する

 最後に走りに関してだがエンジンはシエラと同じ1.5L直4DOHCのK15Bユニット。インド表記では104.8ps/6000rpmに134.2Nm/4000rpmということだが圧縮比も10と同じなので事実上国内用の102ps&130Nmと変わらないだろう。

 足回りもシエラと同じ前後3リンクのリジッドサスペンションで、ブレーキはフロントがベンチレーテッドディスクでリアがドラム式。乗り心地は多少ボディ拡大でよくなっているかもしれないが基本、武骨な走りは変わらないはず。

 人気の高さはほぼ確定的。とにもかくにも早く日本で乗ってみたいモデルだ。

[amazonjs asin="4065349648" locale="JP" tmpl="Small" title="カスタムカースペシャル2024 (別冊ベストカー)"] 

こんな記事も読まれています

2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス

みんなのコメント

30件
  • tor********
    400万出してまで買う車じゃないよ。
    並行なら保証もないし、部品の入荷もいつになるか分からないから買いにくいわ。
  • oka********
    まだリリースされる予定はありません。

    諸元表来て来てないし。

    400万円は有り得ません。

    何故ジムニーにこれ程固執した記事を書くのかわかりませんが、煽るだけの記事なんて当てにしない方が良い。



※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村