心臓部はPE1520ツインターボ仕様でハイレスポンスな530馬力を達成
エアロミックスの美しいワイドボディフォルム!
「流麗なブリスター仕様の極上BNR32!」フルチューンRB26を自宅にストック!?【W-Option JAMBOREE】
美しいワイドボディ仕様のBNR32でイベントに参加してくれた金子さん。南部市場や幕張のゼロヨン、首都高、湾岸など、関東のメジャースポットを走り抜けてきた筋金入りの走り屋だ。車歴も凄まじく、FC3Sだけで3台乗り継ぎ、その他、Z32やBNR32、JZX90マークII、ポルシェ930ターボ…と、様々なスポーツカーを乗り継いできた。そのどれもがチューンドスペックだったというから恐れ入る。
現在所有しているBNR32を手の入れたのは2005年の5月。K30タービン仕様のポルシェ930ターボからの乗り替えだったが、その理由は「憧れで930を買ったのですが、外車は向いてないと実感して…」とのこと。
購入時、ヴェイルサイドのブリスターフェンダー仕様だったエクステリアは自分好みにモディファイ。ヴェイルサイドのワイドボディは残したまま、フロントにはアブフラッグのフロントバンパーVer.1をセット。大型のフォグランプが湾岸仕様を連想させる。ボンネットはカンサイサービス、ミラーは貴重なガナドール製を組んでいる。
リヤディフューザーはアブフラッグ製を装備。完全なエアロミックスだが、トータルフォルムのまとまり感はかなりのものだ。ちなみにマフラーはフルチタン90φのワンオフを奢る。
心臓部のRB26DETTは、オーバーホールと同時にペントルーフでチューニング。燃焼室やポート、ガイドやシートリングまでしっかりと手が加えられ、N1ピストンでRB26本来の性能を取り戻しながらハイレスポンスなPE1520タービンをツインでセット。最高出力520~530psというファインスペックだ。
足回りはオーリンズPCVの別タンク仕様を軸にセットアップ。アーム関連も、ニスモのアッパーリンクやクスコのピロテンションロッドなどでリフレッシュ。制御系もカンサイサービスE-TSコントローラーおよび緑整備デジタルGセンサーを導入して、アテーサ制御を高精度化している。
ホイールはワークマイスターS1Rの19インチ(F10J R11.5J)で、タイヤにはコンチネンタル(F265/30-19 R315/25-19)をセット。ブレーキもアルコンの6&4ポットシステムを投入してストッピングパワーの増強を図る。
フルLED化&各部カーボン塗装が施され、全くヤレを感じさせない室内に金子さんの拘りを感じる。シートはレカロRS-Gアルカンターラ&SP-JCアルカンターラレザーの組み合わせだ。ステアリングはMOMOコンペティションの350φ、ミッションはBNR34のゲトラグ6速に変更されている。
今後の改造プランについてお尋ねしたところ「エンジンですかね」との即答。実は、金子さんは自宅に乗せ換え用のRB26を保管していたりする。しかもそれは、鍛造ピストンやH断面コンロッド、可変バルタイ付きのRB25ヘッドを組み合わせたフルチューンスペックなのだ。「タービンはT78とT88の両方を持っているんですが、どっちにしようかな」と悩む金子さん。うらやましすぎる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ「“新”N-BOX」発表に反響多数!? 「迫力すごい」「高級感ある」 “日本一売れてる軽”が精悍「メッキ増しデザイン」採用! 上質「2トーンカラー」も追加の“改良モデル” 18日発売
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
沈めた敵艦の乗組員に「当時ではスマートすぎる事後対応」WW2下で実在した“武士道溢れし艦長”とは
トヨタ“新”「ランドクルーザー“300”」発表! “トヨタ初”の「“盗難対策“機能」搭載!? 受注再開どうなった? デビュー4年目の「本格SUV」進化も”買えない“ってマジ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?