現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヤマハ:クアルタラロ、ロングランのグリップに苦戦「スプリントよりも予選のほうが好調」/第5戦フランスGP

ここから本文です

ヤマハ:クアルタラロ、ロングランのグリップに苦戦「スプリントよりも予選のほうが好調」/第5戦フランスGP

掲載 1
ヤマハ:クアルタラロ、ロングランのグリップに苦戦「スプリントよりも予選のほうが好調」/第5戦フランスGP

 5月11日、2024年MotoGP第5戦フランスGP MotoGPクラスのスプリントがル・マン-ブガッティ・サーキットで行われ、モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチームのファビオ・クアルタラロは10位、アレックス・リンスは転倒リタイアで終えている。

 予選Q1に出走したリンスは、前後ともにソフトタイヤを選択しQ2進出を目指す。徐々にペースを上げ、12人中の6番手タイムを記録したところでピットインし、セッション後半に備える。2度目のアタックではさらにペースを上げ、残り2分の時点ではセクター1、2で全体ベストのタイムを記録。しかし、ライバルたちもタイムを更新したり、最終盤ではイエローフラッグが2回掲示されたりとタイミングにも恵まれず、6番手のままQ1を終えてスプリントと決勝は16番グリッドからのスタートが決定した。

2024年MotoGP第5戦フランスGP TV放送&タイムスケジュール

 予選Q2からのスタートとなったクアルタラロは、前半のアタックで6番手タイムをマーク。ピットインを挟んでセッション残り5分を切ったあたり、出走者のなかでは最後のタイミングで2回目のアタックへ向かう。しかし、アウトラップを終えた時間帯にセクター1で他車がクラッシュ。また、その直後にセクター3、4でもイエローフラッグが振られ、クアルタラロは記録を残せない。さらに、残り1分の時点とチェッカー掲示後の2度に渡りクラッシュが発生。タイム計測の機会を得られないまま、8番手で予選を終えた。

 仕切り直しとなるスプリントでは、クアルタラロがスタート直後の混乱のなかでもポジションをキープ。しかしレースペースはいまひとつで、4周目までに3台にパスされ11番手に後退する。上位を走るマシンが転倒し10番手に上がったものの、すぐ前を走るラウル・フェルナンデス(トラックハウス・レーシング)を捉えられず、10位のままチェッカーを受けた。

 チームメイトのリンスは、16番グリッドからスプリントに臨む。スタートが思わしくなく、セクター1で2台にかわされたリンスだったが、1台を抜き返して17番手に落ち着く。7周目、前を行くアレックス・マルケス(グレシーニ・レーシングMotoGP)とフランコ・モルビデリ(プリマ・プラマック・レーシング)を追っていたところ、8コーナーで転倒しそのままリタイアした。

 この8コーナーは下り勾配かつオフキャンバーになっており、リヤの挙動を乱したり、フロントが切れ込んだりする形での転倒が相次いでいたが、リンスもこのコーナーの犠牲となってしまった。雷雨の噂も流れる決勝では、このコーナーがよりライダーを苦しめることが予想される。

■ファビオ・クアルタラロ(予選:8番手、スプリント:10位)
「スプリントよりも予選のほうが好調だった。スプリントではグリップレベルの低さに苦戦したんだ。ドライコンディションでグリップが低い場合は、ウエットならもっと低くなってしまうので、もしも明日、雨が降ればより厳しくなるだろう。何とか少しでも改善したいと思っている。そうした状況のなかでも、今日の最大の成果は100パーセントの力を注いだということだ」

「ホームグランプリの週は大騒ぎで、スペシャルヘルメットやキャップ、Tシャツが初日から売り切れになるほどだ。まさにクレイジーと言える状況だが、僕にとってはもちろん、大勢のファンがここに集まってくれるのは本当にうれしいことだよ」

■アレックス・リンス(予選:16番手、スプリント:リタイア)
「大丈夫、怪我はない。でも奇妙なのは、転倒するまでは何も問題がなかったということだ。全力でプッシュしていると、このようなことが起こるのだ、というしかなさそうだ。アレックス・マルケスが前を走っていて、実際にはあの瞬間は(フランコ・)モルビデリだったのだが、僕はとても順調に走行を続けていた。昨日までにハードコンパウンドのタイヤをテストするチャンスがなかったので、今日のスプリントのなかでは敢えてそれを使用していたが、感触は悪くなかった。ところがフロントから突然、切れ込んでしまったんだ。ライダーとしては悔しい結果だが、気持ちを切り替えて前を向いていきたい」

こんな記事も読まれています

ラズガットリオグルが3レース優勝でエミリア・ロマーニャを制す。ランキングでもトップに浮上/SBK第4戦
ラズガットリオグルが3レース優勝でエミリア・ロマーニャを制す。ランキングでもトップに浮上/SBK第4戦
AUTOSPORT web
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web
「MotoGPマシンのダウンフォースデカすぎ」エスパルガロ、イタリアGPはリタイア寸前だったと告白
「MotoGPマシンのダウンフォースデカすぎ」エスパルガロ、イタリアGPはリタイア寸前だったと告白
motorsport.com 日本版
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
AUTOSPORT web
野左根航汰、7年ぶりの鈴鹿8耐で表彰台を目指す「熟練度もバイクの熟成も上手く進んでいる」/鈴鹿8耐テスト
野左根航汰、7年ぶりの鈴鹿8耐で表彰台を目指す「熟練度もバイクの熟成も上手く進んでいる」/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
2025年からKTMファクトリーチームとなる「レッドブルKTMテック3」。バスティアニーニとビニャーレスの強力ラインアップに一新
2025年からKTMファクトリーチームとなる「レッドブルKTMテック3」。バスティアニーニとビニャーレスの強力ラインアップに一新
AUTOSPORT web
ガスリー、ドライタイヤへの交換は1周早かったと認めるも「カートに乗っていたような気分で楽しかった」/F1カナダGP
ガスリー、ドライタイヤへの交換は1周早かったと認めるも「カートに乗っていたような気分で楽しかった」/F1カナダGP
AUTOSPORT web
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
AUTOSPORT web
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
AUTOSPORT web
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
「アクシデントがなければ勝てたと思う」トヨタ、ル・マンで悔しい2位表彰台。優勝まであと一歩届かず
「アクシデントがなければ勝てたと思う」トヨタ、ル・マンで悔しい2位表彰台。優勝まであと一歩届かず
AUTOSPORT web
ハイパーポールに間に合うか? JOTA、FP2でクラッシュした12号車ポルシェのシャシーを交換へ
ハイパーポールに間に合うか? JOTA、FP2でクラッシュした12号車ポルシェのシャシーを交換へ
AUTOSPORT web
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
例年よりも遅い時期の開催。気温上昇などの影響で3ストップの可能性も/ピレリF1スペインGPプレビュー
例年よりも遅い時期の開催。気温上昇などの影響で3ストップの可能性も/ピレリF1スペインGPプレビュー
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • santaku
    HJC!?のヘルメットΣ(•ω• ノ)ノ
    大丈夫なのか!?韓国のヘルメットなんて…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村