現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実は左右対称ではない!? 車のドアミラーの角度が微妙に異なる訳

ここから本文です

実は左右対称ではない!? 車のドアミラーの角度が微妙に異なる訳

掲載 更新 7
実は左右対称ではない!? 車のドアミラーの角度が微妙に異なる訳

■クルマは左右非対称だった? 左右で異なるパーツとは

一般的にクルマのデザインは左右対称と思われることが多いですが、じつはそうではありません。クルマを真正面から見ると、ボディの左右に取り付けられたドアミラーの角度が微妙に異なっていることがわかります。ドアミラーの角度が左右で異なる理由とは、なんなのでしょうか。

カッコ悪かった「きのこミラー」なぜ減った? SUV・ミニバンの突起ミラーが消えた理由

一見左右対称に見えるクルマでも、左右に取り付けられるドアミラーの角度をよく見ると取り付け角度が異なっていて、その結果左右非対称のことが多いといいます。ホンダの広報担当者は、次のように話します。

「クルマのドアミラーは、物としては左右対称のデザインとなっていますが、左右で取り付け角度が違います。

取り付け角度が異なる理由は、ドライバーが安全な視界を確保することを最優先に、各車両ごとに調整をおこなっているからです。そのため、右ハンドル/左ハンドルの違いによっても異なります」

具体的には、どのくらい取り付け角度が異なるのでしょうか。

「2020年2月に発売された新型『フィット』の例で説明すると、上から見て約8度異なります。クルマに乗ったドライバーから見て右側のドアミラーを基準とすると、左側のドアミラーは8度ほど内側に傾いて固定されている状態です」(ホンダ広報担当者)

※ ※ ※

クルマのドアミラーの取り付け角度の差はわずかであることから、左右で異なるという事実はクルマにまつわる仕事をする人のなかにも知らない人は存在します。

しかし、あえて左右非対称なデザインにしている車種も存在します。

代表例としては、左右で側面ドアの枚数および構造が違うトヨタポルテスペイド」や、バックドアが横と縦の2方向に開く「わくわくゲート」を採用するホンダ「ステップワゴン」、そしてバックドアの窓形状が左右非対称の日産キューブ」などがありますが、ごくわずかです。

■タクシーでしか見ない? フェンダーミラーが採用され続ける理由とは

クルマのミラーは、クルマの外装品のなかでもとくに大きな変化を遂げています。

かつて、日本ではドアミラーは認められておらず、代わりにクルマのボンネット横に設置されるフェンダーミラーが装備されていました。

しかし、1980年代前半にドアミラーが解禁されて以降はフェンダーミラーは激減し、乗用車に装備されているのはドアミラーとなっています。

そんななか、2020年現在トヨタが販売している最新型のタクシー「ジャパンタクシー」は、フェンダーミラーが採用されています。

フェンダーミラーをあえて装備している理由とは、いったい何でしょうか。トヨタは次のように説明します。

「ドアミラーの場合、助手席に人が乗った際にミラーを遮って左後方視界が悪くなる可能性があります。

また、ドアミラー車の助手席に乗ったお客さまからは、乗務員のミラー確認時に『見られている』と気にする方もいらっしゃるようです。そのためジャパンタクシーでもフェンダーミラーを採用しています」

また、実際にフェンダーミラー車を採用している大手タクシー会社は、フェンダーミラーの利点について次のように説明します。

「フェンダーミラーは、ドアミラーと違い車両の前方に付いています。そのため、運転時の目線移動が少ないことやドアミラー特有の死角が少ないなどメリットが多いため、タクシー業界で使われる専用車は、フェンダーミラーなのです。

また、車体の端に付いているため車幅感覚を捉えやすくなり、狭い道路でのすれ違いでも不安要素が減ります」

※ ※ ※

クルマの装備にはさまざまな違いがありますが、違いが生まれる背景を詳しく見ると、それぞれ合理的な理由があるようです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「アウディBEVは、早くも次世代型へ進化」新型アウディQ6 e-tronシリーズの国内導入を発表【価格は839万円~】
「アウディBEVは、早くも次世代型へ進化」新型アウディQ6 e-tronシリーズの国内導入を発表【価格は839万円~】
月刊自家用車WEB
新車で125万円安い! トヨタ「アルファード“X”」がスゴい! 待望の「8人乗り最安モデル」はめちゃ「お手頃」で日常使いOK! 新しい「低価格モデル」は買いなのか
新車で125万円安い! トヨタ「アルファード“X”」がスゴい! 待望の「8人乗り最安モデル」はめちゃ「お手頃」で日常使いOK! 新しい「低価格モデル」は買いなのか
くるまのニュース
ホンダから航続距離57kmの“原付二種”電動スクーターが登場! バッテリー残量に応じたルート案内を可能にした「CUV e:」の実力とは
ホンダから航続距離57kmの“原付二種”電動スクーターが登場! バッテリー残量に応じたルート案内を可能にした「CUV e:」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

7件
  • ドアミラーの取り付け角度だけでなく、左右で大きさが違う車もある。
  • 8度の差くらいで左右非対称か。R31スカイラインのオプションのアシンメトリーミラーくらい違うなら気になるけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333 . 9万円 356 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

333 . 3万円 346 . 5万円

中古車を検索
トヨタ ジャパンタクシーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333 . 9万円 356 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

333 . 3万円 346 . 5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中