ボルボ XC40 プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,866
0

最近ボルボ車が目立ってますけど何が良くなったんでしょうか?

日本カーオブザイヤーにXC60、先日は欧州カーオブザイヤーにXC40が選ばれたりと最近よくメディアでやたら評価されていますが何が良いのでしょうか?特に実際に乗られた方お願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーゼルエンジンが日本市場にも導入されたこと、が増えてる第一の要因だと思います。

長距離ならディーゼルがいいですし、
ボルボは荷物沢山乗っけて長距離走る車ですから。

その他の回答 (2件)

  • デザインセンスと走りの良さ、エンジンのラインナップに業界トップの安全性能、それぞれに対して魅力ある自動車ブランドだと思います。
    ドイツ車のように威圧感、金持ちアピールもないですし、手の届きやすい輸入車ですが充実の安全装備があるので安心して乗ることができるのもポイントが高いと思います。
    内装もリアルウッドやアルミを使うこともありますし、車内というよりも室内というような感覚が落ち着いてドライブを楽しむことができます。
    前までの無骨さに最近ではエレガントでいてシャープな印象のモデルが増えましたし、ボルボから分社化されたポールスターではEV車が今後は発売になっていきますので、さらに目にする機会は増えるように思います。

    ご参考までに。

  • デザインが良くなったのと、時代が安全を求め出したからでしょう。

    昔の角張ったデザインを残しつつエレガントな流麗さがあるデザインが個性的かつ皆に受け入れられるデザインで、一目置かれる存在になったんでしょう。
    そして時代が先進安全を皮切りに衝突安全などにも注目されだし、昔から健気に安全を追及していたボルボを評価しだしたのでしょう。


    ・2017年
    ワールドカーオブザイヤー:最終選考の3台にXC60が残る(近日発表)
    ワールドカーデザインオブザイヤー:最終選考の3台にXC60が残る(近日発表)
    北米カーオブザイヤーSUV部門:XC60
    欧州カーオブザイヤー:XC40
    日本カーオブザイヤー:XC60
    RJCインポートカーオブザイヤー:V90

    ボルボは基本的に安全装備に差ができないように立て続けにフルモデルチェンジをいつもしていますが、今回はXC90を皮切りにフルモデルチェンジが行われ、そのXC90は北米カーオブザイヤー2015やRJCインポートカーオブザイヤー2016を受賞しています。


    ボルボは、2011年のS60やV60あたりから急激にデザインに変化があったように思います。因みにそのS60とV60はRJCインポートカーオブザイヤーを受賞していますね。
    つまり、デザインがかなり重要なのかと思いますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ XC40 プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ XC40 プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離