ボルボ V90クロスカントリー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
432
0

現在E220d (FR) に乗っています。最低地上高は115mmです。この冬からスキーをやろうと思い、車を買い替えようとしていますが、次の要素のうち、雪道走行で最も重要なのはどれでしょうか?

スタッドレスの性能は同じと仮定していただきたいです。

1. 駆動 (FR or 4WD)
2. 最低地上高
3. 燃料 (ディーゼルは着火しない可能性があるのですが、これは運用で解決できそうです)

候補は、v90、v90クロスカントリー、A6 Avant、E220d オールテレイン等です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 志賀高原とかじゃなければ後輪駆動でも行けますけどね
    私は昔シボレーアストロでスキーに行きまくってましたが
    チェーンは1回しか使わなかったですね
    FRだと警戒しますから意外とやばいことにならないんですよね。
    とはいえ駆動方式は一番効きますよ。
    四駆ならどこでもいけますからね。
    でも私はここ20年FF,FRしか乗っていません
    その20年で滑走日数は多分700日くらいですが
    チェーンを巻いたのは4回だけですね。
    北は青森から西は岐阜、富山まであちこち行ってもそんなもんです。

  • 1. 駆動 (FR or 4WD):これが一番大切だと思います。4WD>FF>MR>FRの順です。
    2. 最低地上高:スキー場へのアクセスは除雪されている確率が高いので、意図的に低くした改造車じゃなければ問題ないです。自分の車(audi S6)も結構低いけどトラブルはないです。
    3. 燃料:雪が積もるところのスタンドで給油すれば、寒冷地用の軽油なので不具合は出ません。

    以上、番号通りの優先度でした。

  • ジャガーXFでスキー場通いをしていますが、
    どこからどのスキー場へ行く予定を立ててますか。
    志賀や万座や裏磐梯など山奥のスキー場、
    安比や雫石や夏油など北東北のスキー場、
    これらに行くなら、そして冬道運転(スキー場へは、
    雪道であるよりも、凍結の方がやっかいなんです。
    雪道運転、と思ってると簡単に事故を起こします)
    に慣れてないなら四駆が必須です。
    というか絶対に四駆にするべき。

    手軽に行けるスキー場で、慣れてればFRで
    なんの問題もありませんよ。

    最低地上高はどんなスキー場でも、
    ジャガーの歴代サルーンで困ったことはないです。
    それだけ除雪されてます。
    宿に泊まるならこれらの外車が似合う宿なら除雪は完璧なので心配ありません。

    今のXFはディーゼルですが、
    北関東以北で給油か、凍結防止剤を入れる、
    これでまったく問題ありません。

    必要なのは四駆であること、
    キャリア付けるなら載せられるのがあるか確認、
    高性能なスタッドレスを早めに履き替える、
    てな感じですね。

  • 4WD必須ですね。
    「二駆でもなんとかなる。」「腕でどうにでもなる」「安全運転したら〜」とか色々言ってる人居ますが物理的な話なので運転技術ではどうにもなりませんし、疲れます。

    道路は除雪されてるので二駆でも意外と走れますが駐車場や裏路地で埋まります。

    四駆も埋まりますが脱出が用意です。

    最低地上高は高いに超したことありませんが、普通車くらいあれば問題ないです。
    先頭の車が削ってくれますので。

    軽油は現地に合わせた凍結防止剤いれてますので寒冷地に行ったさいに入れましょう。

  • 1. 駆動 (FR or 4WD)

    これに関しては4WDが良いですね。志賀高原、妙高高原等
    積雪状況では2WDでスタッドレスではまるで役に立ちませんし
    志賀高原の場合上林で2WDは4輪スタッドレスでも
    タイヤチェーン巻いてと言われます。

    2. 最低地上高

    除雪はするので問題ないとは思いたいですが150mm以上欲しいかな?

    3. 燃料 (ディーゼルは着火しない可能性があるのですが、これは運用で解決できそうです)

    ディーゼルの場合半分現地のスタンドで対策済みの軽油
    半分入れれば問題ないと思います。

    車は好みで買えばよいかと思います。あとは4WDだからと言って
    油断すると地獄見ます。過信は禁物ですね。

  • 与えられた条件は、全て同率で重要です。
    1.4WDに限ります。
    除雪された平坦な道路ならFRでも問題ありませんが、除雪が追いつかない裏通りや駐車場ではスタックして脱出不可能です。
    渋滞中の坂道発進は、ほぼ不可能です。
    2.最低地上高は150mm以上、かつ、フロントパンパー下端が最低でも250mm以上ないとキツイです。
    これ以下では雪塊にぶつかると、バンパーごとモゲます。
    輸入車でバンパーもげたら50万円コースの修理費用を覚悟して下さいね。
    3.軽油は寒冷地では凍結します。
    燃費も若干ですが落ちます。
    ガソリン車よりも寒いです。
    水温計が下を向いたまま、元気になりません(泣)
    現地給油+凍結防止剤の対策をしないと、スキー旅行が台無しになります。
    数年前の2月ですが、埼玉県東部から山梨県の清里にML350で来たお客様がいましたが、―20℃だった為凍結して泣いてました。
    満タンで100Lもあるのでどうにもならなかったのと、お客様の態度が良くなかったので、放置しました。

  • 1.駆動4WDが良い。
    Z34ニスモでスキー場に通っていた。
    一番困ったのは、車のトレッドです。
    轍が狭くてZのトレッドと
    合わず真っすぐ走れない!
    4WDなら、それも問題無いと
    思います。

  • E220d オールテレインがいいですよ
    エアサスなので乗り心地、安定感抜群だし、ディーゼル燃費17〜23km/Lです
    スキー場の往復位ならそれほどハードな状況には遭遇しませんよ

  • 一番はドラテクでしょう。
    86で志賀高原にも行きましたよ。

  • 雪国住人です

    順番で言えば
    1.最低地上高
    というかリップ高さ。
    降雪量がキツイとラッセル車と化します。
    一昨年のドカ雪はマジキツかった。
    最低地上高150mmの普通の車なのにアンダーカバーぶっ壊れました。

    2.駆動
    FRは尻振ります。
    電子運転支援山盛りの最近のFRは知らんけど。
    必須ではないものの、圧雪がスリップでさらに磨かれたツルテカ信号発進とか、雪に埋もれた駐車発進等ではやはり4WDは有り難い。

    3.燃料
    超どうでもいい。
    グローあるし着火しない可能性なんぞ机上空論杞憂レベル。

    あとですね、1と2の間に「車体サイズ」が来ます。特に横幅。
    除雪壁で道路狭くなるんですよ。
    周辺道路整備バッチリなスキー場ならいいんですがね、駐車場アクセスにせせこましい所があると難儀しますよ。
    正直V90クロスカントリーみたいな1900mm超えなんぞ「アホか」と言いたいくらいに。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ V90クロスカントリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V90クロスカントリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離