ボルボ V70 「V70は2台目です。 初めて投稿します。免許を取得し25年、国産・外車を20車種以上乗りましたが10代の頃240ワゴンに憧れ、いすずフローリアンバンを」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V70

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

V70は2台目です。 初めて投稿します。免許を取得し25年、国産・外車を20車種以上乗りましたが10代の頃240ワゴンに憧れ、いすずフローリアンバンを

2010.4.6

総評
V70は2台目です。
初めて投稿します。免許を取得し25年、国産・外車を20車種以上乗りましたが10代の頃240ワゴンに憧れ、いすずフローリアンバンをクラッシックレッドに塗り変えて乗るほどボルボワゴン好きです。
先代V70を新車から8年「9万5千キロ」乗り定期点検に出したところ部品交換代が30万オーバーで新車を買うか悩んでたときディーラーから破格の提示を受け購入を決めました。ボルボワゴン好きは形が変わってもボルボワゴンが好きで細かいことは詳しい人に任せますのであまり参考にならないと思いますがレポートします~~
満足している点
まずは車体ですが、先代はアメ車かと思うぐらいクオリティーでしたが現行型はゴルフⅣの車体を大きくした感じで一世代前ドイツ車の剛性に近づいてます。内装は明らかにスウェーデンらしさを全面に出し洗礼されてます。先代はもう少し大雑把だったかな。エンジンはターボのトルクピークを下げて町乗り使用になった。
日本でワゴンからエステートと呼ばれだしてからボルボは高級車を目指すようになった・・・
不満な点
長所でも書きましたが高級車を目指すようになったのが少し自分では悲しいかな。昔のボルボ乗りはボルボに乗ることが全てではなくボルボに乗って何をするかを大切にしていたと思うが、これだけ高級車ぽくなってしまうと乗る場所が制限されそうな気がする。960の失敗を忘れないで~~
最低限の装備で乗り出し400万のV70があればボルボと共に暮らす楽しさを知る人が増えるのにな~~
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離