ボルボ V60 「静かで快適」のユーザーレビュー

ysn ysnさん

ボルボ V60

グレード:T5 インスクリプション_RHD(AT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
5
積載性
4
価格
3

静かで快適

2024.6.4

総評
3年半乗り、XC60Recharge T6 アルティメット(MY2024)に乗り換えます。
これまでHONDA、SUBARU、マツダと同じメーカーの車を買うことなかったのですが、同一のボルボで乗り換えます。
正直、V60のかっこよいと思ってますし、このまま乗るつもりでした。

V60T5は静かで快適に移動する工業製品です。それに加え内装は落ち着きがあり嫌味のないデザインで気持ちよく移動できる車です。

不具合はリアゲートのダンパーから異音がありました。
Dで無償交換で対応してもらいました。

外装はこの車が一番かっこいいと思ってます。
3年半乗りましたが、飽きの来ないデザインで気に入ってます。
満足している点
・飽きの来ない内外装のデザイン。
・足回りは硬めです。コーナーはフラットに旋回する感じ。
ハンドルは軽いが必要な情報は伝わってくるし、ハンドルセンターもある。荒れたワインディングを攻めるわけでは無いので問題ない。
・私には十分な加速がある。
・静粛性が高い(前の車アテンザワゴンXD(初期型)、X3M40d(G01 2024年モデル)と比較してですが。)
・エンジンをふかした際に聞こえる音はうるさくはなく、心地よい音です。(BMWのM340iなどにかなう音ではありませんが笑)
・ベンチレーション、ヒーター、マッサージなど快適装備が充実
・アンビエントライトの色の種類も多く、MBのような派手さがないところが良い。
・リアゲートは最近クーペ的で寝ているモデルが多いが、V60はそれらと比べ立っている事からスペースが広くキャンプ道具など多くのものが載せれる。
・メーター液晶内で次の交差点のレーン案内が表示される。知らない土地で左折レーンなど知るのに重宝した。
・パノラマルーフと光を入れるシェイド。室内を明るくしてくれる。
不満な点
・ナビの検索がイマイチ。マップ上に記載ある施設が検索で出てこない事がよくある。
・運転支援は隣のレーンのトラックを拾い減速し不安定になる事がある。
・AM、FMワイドが非対応。
・燃費は良くはない。
・燃費向上に配慮し赤外線をカットするガラスにしてほしかった。
・1人乗ってるとリアが弾みます。リアのバネレートが高いのかな。PHEV、AWDもある中のFFモデルですのでリアは厳しいですね。
デザイン

5

穏やかで落ち着いたデザイン。XC90の現モデル販売から年数経ち見慣れるデザインですが、見飽きないデザインですね。(台数が少ないだけ?それはそれで良いかな)
走行性能

4

特別パワーがモリモリあるわけでないですが、必要十分なエンジンです。
車幅も大きくなく扱いやすく、ハンドリングも良いです。
乗り心地

4

リアが弾みます。
V60CC、Rechargeの方が快適と思います。

静粛性は高いです。エンジン振動はハンドルから結構伝わります。
積載性

4

リアゲートが他モデルに比べ立気味ですので載せ易いですし、多く入ります。
燃費

2

特別悪くもないですが良くはないです。
価格

3

リセール悪いです笑
値引き気も渋かった。
欲しい色、オプションが一致する新古車があればそちらがおすすめです。

快適装備がオプションとなるものが少なく、他社と比べお得感はある。
故障経験
リアゲートタンパーの異音

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離