ボルボ V50 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,734
0

ボルボのV50のスペアキーをなるべくお安く作りたいと思ってます。

当方の車はH19年式のボルボ V50になります。中古で購入のため一本しかないのでスペアキーを作りたいのですが、お安く作れるところ知りませんか?ディーラーでキーレス本体と中にある鉄?のキーで4万くらいって言われました。中古でも可能です。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今仕事中なんで、後で詳しく書きますが、
それは無理な話です。
イモビ登録とかキーレス登録はディーラーでしか出来ませんから。

ーーーーーー
追加:cowgyyさんがたいだい書いてくれましたんで、補足みたいな形になりますが、
内訳としては
カットキー部分(受注発注)
リモコンキー本体
キーの登録作業工賃
メインキーアプリケーション
*これはディーラーの専用端末に車両を繋げてネットで通信登録するソフトウェアです。
コレを登録しないと、イモビ認識やリモコン起動も出来ませんし、エンジンもかかりません。

以上が必要経費になると思います。

仮にディーラーでブランクキーを購入しても、外車専門のキーカット屋さんでも内溝カットは完璧には出来ません。
前にV70のブランクキーをヤフオクで売った事がありますが、見事に失敗したらしく二度手間になったと購入者から聞いた事があります。
それに中古のリモコンも、ソフトウェア登録の上書きは多分弾かれる可能性があり、ディーラーでは中古のリモコン登録はまずやってくれません。
07年式までと08年式以降ではリモコンも違う様ですし。

弾かれたソフトウェアもしっかり代金請求されますから、リスクが非常に高いですね。

あとは考え方を少し変えてみたら?
一度に4万出せないのであれば、
*スペア作成を3カ月後に計画し
まずカットキー作成を一月目に、
次の月にリモコン本体のみ購入、
三ヶ月目に車両を持ち込んで登録作業、
という形にすれば、一度にかかる費用を分散する形になるので、負担は減ると思いますけど。
キー作成頼む際に、頼んだディーラーで登録作業すれば、部品の不具合が仮に起きても保証が効くはずです。

一度に出す出費がキツイなら、このやり方はアリと僕は思いますけどねえ(^_^;)

その他の回答 (1件)

  • はじめまして。
    ディーラー以外では作ることはできません。

    新品のキーを車両に登録する必要がありますから、ディーラーにしかない診断機を使ってソフトウェアをダウンロードしないとエンジンも始動しないし、リモートコントロールも効かないので、ドアロックも開閉できませんよ。
    付属のキーブレードでドアだけは開けられますが(^-^;

    こればっかりはどうしようもないので、諦めてディーラーにて購入するしかありません。

    ちなみに中古も使えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ V50 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V50のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離