ボルボ V50 のみんなの質問
mac********さん
2010.5.8 10:34
現在VOLVO V50にチャイルドシートをつけて乗っていますが、車内が狭すぎて毎日イライラするのと、二番目の子供が秋に産まれるので、プジョー308SWプレミアムの購入を検討しています。現在お付き合いのあるカーディーラーさんの対応がすこぶる良いので、今回も同じディーラーさんで買おうかと思っています。
ガラスルーフと走り具合と車内の広さが気に入り、プジョー308SWプレミアムを購入したいと思っています。
車にまったく興味のない主人からはほぼOKを貰っていまるのですが(そもそも車に興味がないので、同じディーラーから買うことが条件、他は何でも良いと言っています)。
ただ、私自身は、フランス車オーナーになるのが初めてで、何だかいろんな意味で不安です(笑)。おそらくイメージなんでしょうが「故障」と「燃費」が気になっています。10km/1リッター走れば許容範囲です。
併用しようと思っているV50は、7年乗って、大きな故障は1度しかなく、11km〜12km/1リッターという感じで、主人も私も許容範囲です。
不安なのが車幅です。
1820あるとのことですが、私は、あまり運転がうまくないので、この車幅が気になっています。(山道とか無理ですかね?あまり走りませんが…)V50と併用する予定でいますが、V50の車幅は1770です。
これってかなり変わりますか?乗った印象的には「広い〜大きい〜」と思ったのですが…。
過去ログも参照にしましたが、販売前の質問回答が多かったので、質問させて頂きました。「プジョー308SWプレミアム」のことでご存知のことがあれば(特に車幅と燃費)、教えてください。どうぞよろしくお願い致します。
tot********さん
2010.5.11 19:53
1年ほど乗っている所有者です。
まず車幅については、私も購入前に心配しましたがそれほど気になりません。
うちのかみさんも運転が上手なほうではありませんが、車幅で不満を言ったことはありません。
駐車場が狭いとか、お住まいの周りの道がとても狭いとかでなければ問題ないと思います。
ただ、車幅感覚という意味では、スクエアなV50よりとりづらいかもしれないですね。
燃費について、
購入後、約6,000キロ走ったトータル燃費は9.6km/Lです。(燃費計で)
街中での燃費は7~8km/Lです。最近の車の中では良いとは言えませんね。
高速走行中100k/hでクルーズコントロールを固定させると、燃費計読みで約16~18km/Lです。
120k/hでは14km/L程度に落ちますが、これは4ATというより、空気抵抗の増加によるものが大きいのでしょう。
街中での燃費が悪い一番の原因は、4ATでしょうね。
(街中でアクセルを離すたびにエンブレ効きまくりです(笑))
今年は6ATが308CCから順次発売されていきます
この6ATは日本製の変速機で、プジョーの説明ではエンジンのリファインも含めて17.2%燃費が向上しているらしいです。
もし車検等で購入を急ぐ必要がないのであれば、6ATを待つのをお勧めします。
購入を急がれるのであれば、4ATを大幅割引で買われるのもひとつでしょう。
フランス車もいいですよ。
308は日本では売れてませんが、逆に言えば町で同じ車に会わないので個人的にはそれもいいかと思っています。
何を買われるにしても良い買い物をされてください。
知恵袋ユーザーさん
2010.5.13 00:55
こんばんは、私は308オーナーではありませんが、407swのオーナーです。
308swは私の愛車が故障した時に1日乗った事があるので参考になるかわかりませんが、書かせていただきます。
まずは故障ですが、
最近のフランス車はほとんど問題ないと思います。
ボルボに乗られていたのでお分かりかと思いますが、ゼロではない可能性があります。
あくまで、許容できるレベルです(といってもそこまでひどくありません)。
新車で購入しますと保障期間がありますので、その間に悪い所があれば、それをつぶしていくという感じです。
車種は違いますが、私の407は、1回入院しましたが、それ以来大きな入院はありません。
308は407より設計が新しいので407より心配ないと思います。
次に燃費ですが、
みなさん仰っていますがリッター8km前後です。
借りた時、瞬間燃費計が8.3くらいでした。407もこのくらいです。
燃費を伸ばす方法としてMTモードがありますが、308のMTモードは使えません。
速度が一定に達しないとたしか変速できなかったと思います(記憶が定かではないですが)。
407はいつでも変速できるので、頑張れば10くらい行きます。(高速道路多様時での最高記録は14)
日本車と違って欧州車はだいたいカタログどおりの燃費がでます。
やはり4ATですので燃費は目をつぶるしか・・・。
そして車幅ですが、
プジョーは何気に見切りがよく(サイドウインドーが広いため)意外にもサイズが気になりません。
407は車幅1840mmですが山道や田舎道、狭い路地など困ったことはありません(きつい事はありましたが)。308も同様でした。
方向転換なども全長が短いので全然いけます。
それよりも鼻先がつかみにくいのでコーナーセンサー(またはコーナーポール)をつけると良いかもしれません。
とりあえず乗ってしまえばいけちゃいますよ!!
私が308で唯一気になる点は、
ガラスルーフのサンシェードが意外にも薄い(カーテンくらい)で夏場の車内の温度。
あとは、ドアーが金庫並みに分厚く「ガッバ」って開きますのでお子様を乗せたりおろしたりするときに注意するくらいです。笑
プジョーはホントに良い車作ってるなーと思います。
前車のT社の日本車と思うと運転したときの疲労感がまるで違います。
足回りも307前期は危なかったですが、最近また猫足を取り戻しつつあります。
乗り心地と操作性どちらも損なわないセッティングは素晴らしいと思います。
私も308ccは先行して6ATが搭載されましたので、近々308ccを購入ようと思ってます。
ぜひぜひ騙されたと思って308購入してみてください。3秒で質問者様の不安が吹っ飛びますよ!
mau********さん
2010.5.10 22:52
V50を乗っていらしてるのなら、308SWは取り回し(車幅)については問題ないでしょう。
私の友人が308SWプレミアムに乗っておりますが、毎日通勤25キロ程を往復でリッター7~8です。
高速100キロ巡航でやっとリッター10キロに到達したそうです。
ただし、4速ATのため時速120キロ以上のスピードで巡航は逆に回転数が高くなるため、燃費は街乗り以下に落ち込みます。
スタイルや、乗り心地、使い勝手で買われるなら良いと思いますが、燃費を重視されるようでしたら、ゴルフヴァリアントやアウデイA5などをお勧めします。とのことです。
ガソリンまた値上がりしてますからね。
cc_********さん
2010.5.8 15:17
フランス車を数台乗り継いでます。
最近のフランス車はエンジンは小さくなったが、車体がデカイ。
車幅1800mmを超える車って少ないからね。
エルグランドとかアルファード、大型ミニバン並みだよね。
90年代後半(プジョー206)からフランス車は「壊れない輸入車」だと感じています。
206以降、確実に売り上げが減っているプジョー。
だからと言って手抜きされてる車なわけではない。
世界で2番目の自動車メーカーの老舗だから。
でも、猫足ではない現在のフランス車に興味はない。
燃費等はユーザーレビューを参照すればよいのですが、
ヤフーの自動車ユーザーレビューに所有者が少ないのでアテにならない。
ほとんど試乗程度で書き込まれている。
>今回も同じディーラーさんで買おうかと思っています。
これは良いことですね。人脈は大切です。
私はVWディーラーを長年利用してますが、
VW社の製品を一度も買ったことがありません。
新原付が発売されたら ベース車両は、駐輪の度に ナンバー外しちゃえば 新原付か小型自動二輪車か わからなくなり、 50c c の駐輪場へとめられますかね? 三角マークは、つけてないとして
2024.12.13
ベストアンサー:ナンバーを外さなくても50ccと同じナンバーなら言わなきゃわかりはしないよ(´・ω・`) 例えば今で言えばコマジェとマジェスティーみたいに極端に大きさが違ったら誰でも見分けがつくけど、アドレスV50と125が並べて置いてあったら、8cmしか変わらないからナンバーで確認するかコンベックでも持ってきて測らないと見ただけではわからない(´・ω・`) だからなんか言われてもこれは新原付だよ?と言えば...
2024.11.3
ベストアンサー:ランバーサポートのダイヤルではないでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ドイツ車好きで中古のアウディに乗っています。修理屋さんからアウディは、長く乗り続けるには維持費が高くつくと言われました。長く乗り続けるにはどの車がいいでしょうか。フランス車は、どうでしょうか。 ...
2013.2.22
ボルボv50が欲しいのですが、中古車だと故障等にかかるお金は、国産に比べ高いのでしょうか> 子供が生まれるので、そろそろ車の購入を検討しております。 そこでいま検討中なのが、デザインが格好いいボ...
2011.8.28
自動車のエアコンが効いたり、効かなかったりする場合の原因は何が考えられますか? エンジンを始動するとコンプレッサーが動く音【カチン】は確認できています。 その際は冷風も出ており普通に使用できてい...
2013.8.16
プジョー308SWプレミアムの事でご存知の事を教えてください。特に車幅と燃費が気になっています。 現在VOLVO V50にチャイルドシートをつけて乗っていますが、車内が狭すぎて毎日イライラするの...
2010.5.8
中古の原付を買うという選択について 私は週2回、自宅から片道10キロのバイト先までバスで通っています。 交通費補助が通勤方法関係なく、バスでも電車でも自転車でも徒歩でも毎回500円出ます。 実...
2017.6.20
親が車を買い替えようとしています。 ご意見お聞かせください。 長文失礼。 現在トヨタのビスタ(V50) 10年前くらいの車です。 まだ乗り続けるつもりだったのですが、最近少しぶつけ てしまい...
2015.1.6
ボルボV50かスバルレガシーか? 今回、主人がスバルのレガシーからの買い替えです。 3人家族(9ヶ月の娘がいます)私は運転免許なし、車に興味はありません。無知です。 立体駐車場に入る高さの車、...
2011.1.31
先日、車で事故を起こしてしまいました。 もともと自走不能で止まってた故障車(ボルボ v50)を避けられるず横を擦ってしまいドアに15センチほどの傷(凹みは無し)とドアミラーを破損(逆側 に曲がっ...
2019.12.12
ボルボ車をなるべく高く売る方法を教えて下さい。 年式は平成18年、 グレードはV50の2.4リットル、 車検は今年の8月 6万キロ走ってる 4万キロくらいでタイミングベルト交換済 雪国に しば...
2017.5.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!