ボルボ V50 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
213
0

先日、車で事故を起こしてしまいました。
もともと自走不能で止まってた故障車(ボルボ v50)を避けられるず横を擦ってしまいドアに15センチほどの傷(凹みは無し)とドアミラーを破損(逆側

に曲がってしまいおそらく丸々交換)してしまいました。

ちなみに私は免許をとってからはじめての運転でして、慣れない運転でテンパった結果の事故で私の過失が10割です。

車は両親の車を借りたので、1day保険に入っており相手方の修理は上限なしで補償は受けられる状況で、お相手様も車には乗っていない状態でしたので怪我はなく不幸中の幸いではありました。

ただ、その保険では代車代だけは保証されないようでしてお相手の車の代車費用を自費で負担しなくてはなりません。

このくらいの事故の概要ですと、どのくらいの期間の修理を要するでしょうか?
年末ですし年を越してしまう可能性もありますでしょうか?

お金を用意しなくてはいけないので、どなたか参考程度でもご教授願えたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボルボは部品の流通が悪く、時間がかかります
傷の程度にもよりますが、ミラーが使えないとなると、修理するしないに関わらず、即日から代車が必要になりますね
レンタカー等でも日額5千円~2万位はします
何も言わずに相手任せにすると、同程度か上のクラスのレンタカーを借りられて、修理が終わるまで借りっぱなしで、相当高額になります

今のうちに、代車費用は自腹だと伝え、謝罪もして安い方法でお願いするしか有りません

①工場代車が出る工場へ修理にだしてもらう
②家族の車など他に使用できる車が有るならそれに乗ってもらう(その場合は相応のお礼を払う)

工場代車は日額3千円前後です(高額の料金を取ると違反行為)

どなたか車業界の知り合いがいるなら
ディーラ系より、町の板金工場、ディーラーから下請けでやっているような中大規模の工場へ出してもらう、修理金額をいくらか盛ってもらい、代車費用を値引いてもらうということができます

その他の回答 (8件)

  • 工場の準備ができてから、入庫してもらいましょう。
    代車料金は個人負担と伝えましょう。
    一般的な工場で修理期間は部品交換なら3~4日と思われます。ドア等の鈑金塗装ならプラス2~3日。

  • 普通修理請けあった所が代車出すけどね。

    何日掛かるか修理出した所しか分からないです、聞けれないなら、電話して聞きましょうか?

  • 通常は3,4日ですが、外車の場合はパーツの在庫を切らしていれば数週間以上かかる場合があります。
    修理工場に交換部品の在庫を確認してから工場に入庫してもらう必要があります。
    (通常、傷が入れば見た目で凹みが無くとも鈑金を伴う場合のほうが多いです)

  • 前ドアの塗装した場合
    フェンダー
    前ドア
    後ろドアも塗装します。
    ミラーは、交換
    部品取り寄せ

    同等のレンタカー
    外車専門があります。
    年末年始を休みとしたら
    1.5か月は必要かと。

    また自走不可なため
    見積りまでに日数が必要になります。

  • それって道路上に止まってたなら相手にも過失出るよ。

  • 修理期間は交換作業なら1日でできるものですが、ドアミラーなど部品を注文して早くても2日くらいはかかるでしょうし、土日を挟むともっと時間がかかるかもしれません。修理工場にしてもディーラーにしてもいつも暇なわけではなく、予定が詰まっていればすぐにはできません。交換したミラーもボディと同色なら色を合わせたりします。早くても1週間は見た方がいいと思います。
    代車代は普通にレンタカーを借りる費用とかわりません。
    V50に乗っていたのなら、普通の国産車のセダンとか、荷物を積む必要があるのならワゴンとか、必要以上に高価な車にする必要はありませんが、相手と相談して決めるしかないでしょう。

  • 質問の趣旨と外れてしまうのですが、相手の停めてあった場所は駐車禁止の場所ではないですか?
    例え故障中でも駐車禁止の場所に駐車してあり車から離れていると駐車違反となります。
    また駐車違反にあたらない場所。あるいは駐車ではなく人が乗ってる停車状態などでも、ハザードをたいて止まってない。車の交通量の多い場所・カーブの先などの見通しの悪い場所。駐停車している場所が暗かった。豪雨や霧などで視界が悪かった。車の大きさに対して道路の幅が狭い場所などで相手側に過失が発生します。
    参考「駐車中に追突された事故でも過失ゼロにならない 自動車保険ガイド」
    「【納得できない】駐車違反の車にぶつけたら 過失割合?罰則は?」
    なのでその場合は過失10:0はおかしいと言う話になります。

    もし上記等にあたる場所ではないのでしたら蛇足でした。

    相手の入庫した店にもよるかもしれませんが。板金はちょっとわかりませんがへこみがないならたいした傷ではなさそうな。ドア交換なら作業自体は1日で終わるはずです。

  • ドアが板金修理なのか部品交換なのかで変わりますね。
    どこに修理を出してるか分かり兼ねますが、おそらく年は越すと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ V50 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V50のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離