ボルボ V50 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,176
0

ボルボV50を購入者の候補にあげています。AWD車もあるようですが、静粛性、走行性は堂なんでしょうか。燃費も気になります。他によい小型の外車はないかなあ…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

父親がV50の2.4iRデザインに乗っています。
静粛性は普通、乗り心地は17インチタイヤのため低速域ではゴツゴツと振動を拾います。
16インチタイヤが乗り心地の面では有利です。
直列5気筒の篭った特徴的な音が気に入れば、騒音とは思わないでしょう。
2.4NA170psエンジンは低速トルクが足りなく、回しても面白みの無いエンジンです。
AWD仕様はターボ付きになるので、パワー感は十分ですが、操縦性が追いついていきません。
街中で7~8km/L高速を使えば12km/Lくらいまで伸びるようです。
ボルボ車はハンドリングが曖昧で、走りを楽しむという車ではないです。
乗員を如何に疲労を少なく、安全に目的地まで運ぶという概念で造られています。

以前、V70XCに乗っていたことが有ったのですが、疲れにくく運転が非常に楽でした。
シートの造りが良く、ゆったりしているのでリラックスして運転できるのです。
乗員に非常に好感を持たれるのが、ボルボの乗り心地です。
しかし、V50は伝統的なボルボの乗り味とは違います。
フォード車やマツダのアクセラと共通のシャーシを持つという性格のせいか解りませんが
シートも小振りで、むやみに硬く、操縦性もなんかちぐはぐです。
荷室も狭く、ボルボのワゴンとしては??です。
もし予算があれば、V702.5Tを勧めます。
ボルボならではの、おおらかな操縦性と快適な乗り心地はV70でないと味わえません。
搭載されている低圧ターボこそ、ボルボエンジンの最高傑作です。
ターボを感じさせずに、NA3L以上のパワー感をもたらしてくれます。
XC70にも搭載されていたエンジンで、車格を考えると燃費も良かったです。
街中で6~8km/L 高速を使えば10~12km/L
ボルボは値引き額が大きいので
V50AWDの予算に少し付け加えるだけで購入できるでしょう。

他にお勧めの輸入車ワゴンとしては
VWゴルフヴァリアントTSIを推します。
1.4L(ターボ&スーパーチャージャー併用)で2.5L並みのパワーを得ています。
ボルボとは正反対で、ドイツ車ならではの緻密な走りを楽しめる車です。
乗り心地は多少固めですが、走りも重厚で、ハンドリングも素晴らしいです。
荷室もV50より広くV70並みです。
燃費も普通に10km/L以上は走るみたいですよ。
一度乗り比べると良いと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ V50 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ V50のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離