ボルボ 850 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
204
0

先日の皆様からの回答にて、ボルボ850T5Rのヒーターコアが怪しいとの事で、民間の工場でも修理してくれますか?
ディーラーの方がいいに決まってると思いますが…

古い車なのであまりお金を掛けたくないのが本心です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヒーターコアが確定とお話させて頂きましたが、水漏れ後にしばらく走られているみたいなので、その他不具合がないかはチェックしておいた方が良いですよ。

ぶっちゃけ、ヒーターコアはディーラーで買うと50000~60000くらいはすると思うので、原因追求後にヒーターコアを取り寄せるなら、ヤフオクで社外が平均2~3万コースで販売されてます。運が良ければ2万以内で出している方もいます。品質はどの程度かは分かりませんが、金額的には安いですね。

ただ、工賃はどうしてもダッシュボードを取り外す大掛かりな作業になる為、最低7~8万の費用が発生してしまいます。
精通してる専門店でも4万5万ではやってくれませんね。良くて丸一日、悪くて二日以上費やします。年式も年式なので、エアコンの効きが悪かったらついでにエバポも右ハンドル用なら2、3万コースで入荷できるはずなので、一緒に交換した方が二重出費を防げます。
ブロアファンやレジスターは中古でもなんとかなります。

シリンダーヘッドが歪んでないか、そちらも心配ですがね。
パンという音から白煙がエアコンから、という話は近所のディーラーで問い合わせましたが、あまり事例がないそうです。お役に立てなくて申し訳ないです。

仮にエアコンだけでなくエンジンOHにまで発展してる状態なら、思いきって廃車にして、修理に本来かけるべき4~60万が仮にあればちゃんとした専門店で850Rに乗り換えるという選択肢も視野に入れた方が良いのかもしれませんね。
なるべくなら直して乗り続けてもらいたいですが。

質問者からのお礼コメント

2011.11.1 20:15

詳細を有り難うございます。中々、修理に出せずに廃車を考えてます…いい車なのに…

その他の回答 (1件)

  • 本当はボルボって非常に整備しやすいんで
    それを解っているような整備屋さん
    工場の前によく外車が止まってる整備屋さん
    とか近所に無いですかね。
    月刊誌のオールドタイマー等にも
    そんな整備屋さんの情報が載っているので
    参考にしてはどうかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ 850 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ 850のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離