フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「実用十分な性能」のユーザーレビュー

nabe0052 nabe0052さん

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

グレード:ラウンジ_RHD_(DSG_1.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実用十分な性能

2015.7.24

総評
14万km超走った、Vヴァリアントがキーがすり減り抜けなくなって急遽買い換えました。
Ⅳのワゴンから乗っていますが、随分とハイテク化が進んでいると思います。道具としての良さはそのままに自動化や安全面の様々な取り組みがされています。オリックスホワイトパールを選びましたがエッジ部分の陰影が出て格好良いです。今回も所有して満足できる一台になると思います。
満足している点
ACCや室内のLEDライト、Discoverpro、バイキセノン、ステッチのアクセントが付いたシート類など装備が充実していてお得です。特にACCは自動車専用道を主に通勤に使う私の使い方ではほぼアクセルとブレーキを足で踏む事無く走る事が出来ます。気分は自動運転で且つ、安全だと思います。その他、オートライト、雨の状況に合わせてワイパーが動くなどをはじめ、運転席から離れるとエンジンが切れるなど様々な状況をセンサーで見ているようでハイテク化が進んでいます。
不満な点
特に無いですが、欲を言うともう少しエンジン出力を高めても良かったかなと思います。
また今時はキーレースは標準、もしくはオプションで付けられるようにして欲しいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

Golf5ヴァリアントCLからの乗り換え、ツインチャージャーから、さらにダウンサイジングが進んだ1.2Lという事で心配しましたが通勤、仕事と言った実用場面ではほとんど不満はありません、さすがに以前の車の様な加速感はありませんが、回せばそれなりに走ります。アイドリングSTOPはスタートのタイミングに若干癖があり、便利なAUTOHOLD等の新機能など車の上手な乗り方があるようです。
乗り心地

-

Golfらしい、適度な硬さのある乗り心地です。ハイウェイ走行には最適です。リアのサスがトーションビームでバタバタ感が若干あるとの事が出ていましたが、Vと乗り比べると少し感じますが不快な感じではありません。
積載性

-

更に広くなったとの事ですが、余り感じません。GolfVのCOX製のトランクマットがほぼピッタリで使えます。
燃費

-

1900kmで平均13km位です。
価格

-

故障経験
特にありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離