フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
143
0

11月にゴルフヴァリアント7が事故に巻き込まれて、逝きました。
で次に買う車としてRAV4(ハイブリッド・アドベンチャー)とゴルフヴァリアント8(RLine・ハイブリッド)を考えています。

基本中古です。
RAV4(ハイブリッド・アドベンチャー)420万円
ゴルフヴァリアント8(RLine・ハイブリッド)300万円

みなさまなら、どちらを購入しますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • RAV4のアドベンチャーグレードについて
    ガソリン四駆ならそれなりに意味がありますけれど、ハイブリッドの場合、特に意味はありません。Gグレードがオススメです

    見た目だけのために最小回転半径を犠牲にして、同じ価格で標準装備を減らす意味がないです。しかもタイヤの交換代まで増えます

    中古前提なら、それ自体の程度の方が大切ですね

  • 当方はRAV4PHV所有ですので、ゴルフは所有歴がないので何とも言えませんが、プラグインハイブリッド4WDの選択肢は無いですか?
    RAV4PHVの馬力は306PSですし、四駆なので走る曲がる止まるについては3年目ですが全く不満はありません。強いて言うなら、車重があるため凍結路面での制動距離が多少長くなる程度ですかね。でも、しっかり止まってくれます(当たり前ですが…)。
    電費は満充電状態で100km近くは走行できますし、燃費はハイブリッドなのであの車体、車重でリッター20km以上走ります。燃料高騰と電気代も高騰しているので厳しい面も多少はありますが、キャンプなどのアウトドアや災害時には外部給電もできます。
    もし、プラグインハイブリッドの選択も可能であればPHVオススメですよ!

  • 私が7ヴァリアントHL、息子がRAV4に乗っています。
    RAV4を運転させてもらいましたが、本当につまらない車でした。
    ドライブする楽しさはゼロです。

  • Golf8ヴァリアントR-Lineに昨年12月から乗ってますが、カーゴスペースは前車7.5HLマイスターでしたが同じです(7も同)。他の半年乗った感想はマイルドハイブリッドは若干運転に慣れが必要かな。(コースティング/回生ブレーキ等)
    室内はスイッチ類がタッチセンサーが多用され、これも少し慣れが必要です。(押し間違えが慣れるまで頻発でした)
    ナビ(ディスカバープロ)はダメダメ(特に検索/道路案内)高速のパーキング表示・出口までの距離等が出ないで7.5の方がまだましでした。携帯ナビをCarPlayで使用をディーラーでも進められました。
    走る・曲がるは上出来だと思います。アイドリングストップは前車よりかなりスムーズになりました。
    。Golfファンなので4・7.5・8 と乗ってますがハイテク部分が少し完成されていないようにおもいます。
    いい車なんですが、ぜひ一度ディーラーで試乗されて納得できるかの検討をお勧めします。
    RAV4のことはわかりませんがこちらも試乗された方がいいかと。
    参考まで

  • ゴルフヴァリアント8がいいんじゃないでしょうか!?

  • RAV4にする
    外車のハイブリットはトヨタのような効率良いハイブリットで無いし基本的に電装系は不具合多い方なので中古だと買ったとしても2年程度で買い替えかな?
    リセールも悪いし維持コストもRAV4よりかかる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離