フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のみんなの質問
luo********さん
2024.7.28 19:56
これに該当するような車はありますでしょうか?VWのゴルフヴァリアントとかティグアンみたいな欧州のステーションワゴンやSUVなどが該当するのでしょうか?そのあたり詳しい方いればぜひ教えてください!
jfy********さん
2024.8.2 08:14
パサートヴァリアントRライン→ティグアンR乗りの者です。
①そこまで倒したことが無いので分からないです
②ドイツ車自体、全般に疲れにくいと思います。
パサートRラインのシートはかなりサイドの張り出しが強いですが、
その分包み込まれるようにフィットして長距離でも全く疲れませんでした。
ティグアンRのシートはそこまで張り出しが無いので、フィット感が劣り、
腰痛持ちの私には向いていません。実際ディーラーでティグアンに
パサートのシートは取付出来ないか相談したぐらいです。
T-ロックR系のシートも疲れにくそうでした。
ディーラーに行っていろんなクルマに座ってみたらいいと思います。
長距離走行に関して言えばフィット感が大事ですが、
日常使いなら張り出しが強い分、乗り降りがしにくいです。
③フォルクスに関して言えば燃費は車格の割りには全然いいです。
パサートの時は1.4Lエンジンの為、普通の運転でも日常使いでも15~16km/L
高速走行だけなら20km/L前後です。
ですので旅行とかで遠出するときは17~18km/Lぐらいです。
ティグアンは2.0LガソリンでRモードで走らない限り、12km/Lぐらいです。
Rモードでそこそこ荒く運転したら5~6km/Lに落ち込みます。
④新車価格は今のご時世どれも高いですが、
輸入車で性能や装備等のコスパがいいのは、
やはりフォルクスワーゲンだと思っています。
同クラスでベンツやBMW・アウディなら装備も変わらないのに、
最低プラス100万円は必要です。
ただ新車よりも、
新古車的な(試乗車や距離が5000km以内の高年式車)がオススメです。
新車にこだわるならモデルチェンジするタイミングを狙えばいいと思います。
私は今後もフォルクスワーゲンのクルマを乗り続けるつもりです。
一番の理由はコスパに優れているので・・・。
mdt********さん
2024.7.31 20:29
ゴルフヴァリアントはフルフラットなはなりません。車中泊はできますがフルフラットや多彩なカードアレンジが必要なら国産車で選んだ方が後悔しないと思います。シートは疲れにくいです。ホールドもしっかりしているのでコーナーでも腰が動かす安定した運転ファールが得られます。燃費は私のヴァリアントは20km/Lくらいですか。自分は釣りが趣味なんでロッドやクーラーボックスなど様々な道具を楽々積めますし、気に入って乗っています。
参考になれば幸いです。
luc********さん
2024.7.30 08:44
TIGANTDI4MOTIONHIGHLINEに乗っています。ご質問内容全て当てはまると思っています。後部座席を倒しプラスDIY延長台座を付け加えることで173㌢身長が足を伸ばして車中泊できます。燃費市街地12〜13km/㍑ 高速道路17〜18km/㍑。
ACC時速1km〜設定可能。高速道路に於いて長時間アクセルペダルから解放されるのは疲れず、右足のフットレストも有効。車高が高いので見通し距離が稼げるのもいいですね。
1152543441さん
2024.7.29 20:51
ゴルフⅦのヴァリアントに乗ってます。前期型の1200ccなので参考になるから分かりませんが、シートは無段階ダイヤル式でフルフラットにはなりません。燃費は14k以上は走ってます。加速感も必要十分かと思います。ただハイオク入れないと壊れるとディーラーから言われているのでコストは掛かります。MTはDSGなので1〜7速までキビキビ入ります。が、故障も多いです。我が車も6万kmで壊れましたが、リコール修理で対応出来ました。ディーラーは「リコール対応出来るように交渉します」と、もったいつけた様に言ってきましたが、DSGはほぼリコールです。それと、修理の際、部品に対して修理費が割高です。良くわからないサービスパックも、先に部品代を払うってだけで、別にお得な訳ではありません。また、エラー表示が時々出ます。センサー不良の様ですが、ディーラーに相談したところ、直しても直さなくてもいいと言われました。何だかなぁ?って感想です。一度はドイツ車に乗ってみたくて買いましたが、壊れなければすごく良い車です。値段も含め、安心して乗れるのはカローラツーリングかなぁ?と思います。
fgy********さん
2024.7.29 20:11
VWのゴルフヴァリアントは前後座席ではフルフラットにはできない。
17年間乗っていました。まったく無理。
後席ベンチシートを前に倒すと、少し座面が柔らかい為に膨らむとはいえ、
フラットにはなります。荷物スペースと後部ベンチシートでフラットをつくるわけです。
VWは前座席を倒すのも座席横の丸いダイヤルを回して少しずつ倒します。その方が安全面において良いそうなのですが、力と時間が要ります。
燃費は下道12~13キロ程度。エアコンを効かすと超悪化します。
4人乗るとすごく非力であると実感できます。
白線認識、自動等間隔追尾、自動ブレーキ機能があり、シートも立体的で疲れません。
安価グレードが380万円ぐらいですので、500万円あれば楽勝です。
でも10年後の下取り価格は10万円程度です。
ティグワンには乗っていないですけれど、どうみても車内は狭そうです。
ゴルフヴァリアントはステーションワゴンです。最近は人気のないカテゴリです。車高が低く、荷物を載せるとすぐにバックの視界がなくなります。サイドミラーも小さいです。
そこで新古車がお勧めです。円安の影響で昔は300万円程度だったのに
今は400万円程度。他のVWの車種も600万円とか普通です。あんたらアウディかよ!?
他の回答者が私と同じことを書いていて少し笑いました。
寝泊りは可能ですので、一人で長距離ドライブと車中泊ならいいかもしれません。
mas********さん
2024.7.29 18:35
フォルクスワーゲンのクルマはフルフラットにはなりませんよ、フロントシートに至ってはパワーシート以外は背もたれはダイヤル式だから最後まで倒すのにも一苦労ですよ。シートはドイツ車らしく長距離でも疲れないですよ、燃費は下道で10キロ程度で長距離は15キロ位まで伸びますよ
当方ゴルフヴァリアント7.5、です。 エアバッグ警告灯が点灯したので 近くの整備工場でテスターしてもらった所、エラーコードが複数出ており、対応できない、エアバッグコントロールユニットECUが壊れ...
2025.2.3
ベストアンサー:純正新品の価格がちょっと出てきませんが 他の制御モジュールの純正価格を考えると 部品代だけで軽く20万は超え、コーディングと調整代を考えると 30以上にはなりそうな気がします。 エアバッグコントロール基盤はCMOS内のデータが飛ぶと エラー出まくり、リプログラムで直ることも多々あるので 現状は"50万かかる可能性もある。"に過ぎません。 実際には調査結果をきちんと評価で...
2014年ゴルフ ヴァリアントについて質問です。 新車で購入して10年以上経過しましたが今まで特に大きなトラブルもなく乗っていましたが、ここ最近3点ほど気になる事がありこちらに記入させて頂きます。 ①
2025.1.29
ベストアンサー:1 乗り方はどうでしょう?いわゆるチョイ乗りが多いとオイルの減りが早くなることが多いですね。乗り方が変わったとかはないですかね。 2 エンジンルームから水が浸入するとは考えにくいので、助手席(もしくは左後席)のウェザーストリップが劣化して水が入ってきているのではないかと推測します。洗車して水が浸入してくるか確認する方法があります。また、ウェザーストリップのメンテナンスには、クレのラバープロ...
ゴルフ7のバッ直について質問です。 あまり情報がないのですが、エンジンルームから車内へケーブルを引き込む際の場所について、見つけた限りではタービン後ろの結構熱が当たりそうな場所にグロメットがあり...
2024.12.3
ベストアンサー:助手席側にサービスホールあるみたいよ。運転席側も足元にクラッチ用のサービスホールがあるみたい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/454426/car/373159/1148253/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3232964/car/3019076/7242188/note.aspx
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル レヴォーグとフォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント どちらが買いだと思いますか? それぞれの特徴や良いところ悪いところを含めお答えいただけると嬉しいです
2014.1.3
VWは故障が多いと聞きますが、オーナーの方がいたら教えて下さい。 走行不能などの重い故障ですか? それとも電装品の故障の事ですか? アメ車と比べてどちらの故障率のほうがひどいのですか?
2010.9.13
ゴルフ ヴァリアントとレヴォーグのどちらを選ぶか? この2車を試乗して、どちらにするか迷っていますが、皆さんのご意見を下さい。 当方の選択基準は、①高速安定性/静寂性/ハンドリングが良いこと、②...
2014.5.27
ロードインデックス値は絶対に守らなければいけないのでしょうか? 本文に付け加えますと 一般的な205/55R16のインデックスは91と89がありますが 標準で91のインデックスが履かれている車両に 8
2012.2.13
バッテリーの交換時期について VWのゴルフバリアントに乗っています。走行距離は、週末乗りで現在15000kmです。3月に3年目の車検の為、ディラーに見積もりを取った所、バッテリー交換費用が組み込...
2011.1.24
新車のレヴォーグか、中古のゴルフヴァリアントか。 購入をどちらにするか迷ってます。なにかアドバイスあるでしょうか? 両方見積もりを取りましたが大体同じ価格でした。中古は認定中古の2023年製ゴ...
2024.3.5
VWゴルフヴァリアントとプジョー308swの2台で迷っています。 ゴルフはDCTが難ありでその他冷却水漏れ(これはプジョーも?)が心配です。 プジョーはATなのでそこは少し安心なのですが、フラン...
2023.7.7
中古車の購入で迷っています。 条件は、重くて大きい車は嫌い。日常使いよし(乗り心地もよし)。ワインディング等のシチュエーションで非日常が味わえる。チャキチャキ走る。取り回しが良い。安全装備も充実...
2023.5.23
VWゴルフ1.4Lに乗っています。 自分でオイル交換をしようと思っているのですが、今、手元に国産車用のエンジンオイルがあります。それを使用しても問題ないでしょうか。粘度はメーカー指定の粘度と同じ...
2023.5.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!