フォルクスワーゲン ゴルフプラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,248
0

エーモンの「フリータイプヒューズ電源」はヒューズを入れずに使用可能でしょうか?

カーステレオ取り付けキットの説明書で、VWゴルフプラスのACC電源の取り出しは、ヒューズボックスを取り外して、ヒューズボックス裏の31番の配線から取り出すと言う記載があります。

この31番は使用していない(ヒューズが刺さっていない)箇所です。

ヒューズボックスを取り外さずのが面倒なので、次のような方法を考えましたが、可能でしょうか?


エーモンの「フリータイプヒューズ電源」は商品パッケージの説明を見る限り、

差し替え端子の電源側→①→ヒューズホルダー→②→差し替え端子のアース側という構成で

①の箇所から分岐用の電源線が出ているようです。

そこでヒューズホルダーにヒューズを刺さなければ
差し替え端子の電源側→① →分岐赤コード→管ヒューズホルダ→・・・

このルートだけが生きて電源が取り出せると思うのですが、いかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エーモン「フリータイプヒューズ電源」について。
すべてについて、お考えの通りで良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.1.23 09:04

後押しありがとうございます。

早速購入して確かめてみたいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフプラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフプラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離