フォルクスワーゲン ビートル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
340
0

ドイツ製最終空冷ビートルに乗ってます。
点火についてお知恵をお借りしたく投稿しております。
ポイントレスキットがデスビに取り付けられています。
イグニッションコイルは新品。

イグニッションコイルへの配線は、プラス側にキーオンでプラスが流れる端子と、バックランプのヒューズの端子、ポイントレスキットからの赤端子。

マイナス側へはポイントレスキットからの黒端子と、メインハーネスから伸びている白い皮膜の端子。

の計5本の端子が接続されていました。

このマイナスにつながっている白い皮膜の端子はボディーと導通がありましたが、ただのボディアースですか?

あと、ポイントレスキットの仕組みは、磁石によりスイッチが入り、キットを介して白い皮膜のアースへと電気がながれ、一次コイルへの電流が遮断され、二次コイルへの誘起電流が発生する

という考え方でよろしいのでしょうか?

それとも、ECUへクランク角の信号が送られて、白い皮膜のアース線が切断され二次コイルへの電流が発生するのでしょうか?

イグニッションコイルのマイナス端子を、ボディーにあてて、イグニッションオンの状態でプラスを当てたり離したりすると、二次コイルからパチパチと火は飛びます.

でも、クランキングではイグニッションコイルから伸びるハイテンションコードへの電気が流れてきません。
何が起きているのでしょうか?

教えて下さい。

よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ぎざぎざの円盤はどうなっていますか。

その他の回答 (1件)

  • ドイツ製最終空冷ビートルに乗っていましたけど、ECUなんてありません。
    クランク角信号がどーたらなんて関係ない古典的なエンジンです。
    インジェクションもメカ式です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ビートル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ビートルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離