フォルクスワーゲン ビートル のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
68
0

煽りの側の論理はきっと、「制限速度内で走っているのなら、追い越し車線から出ろよ。」ということでしょうね?

ドイツのアオトバーンでは基本的に制限速度がないから速度無制限に走れる者でなければ追い越し車線に留まることが許されないので、煽りも起こらないということですね、私の経験では、速度110kmしか出ないビートルで追い越し車線を走っていてベンツにぴったりつかれたことがあり、慌てて車線を変更たということがあります。それが煽りとは言えないのはぴったりつく側が正しいからですね。遅い車が追い越し車線に留まっていないように見張る警察の体制も十分にできています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高速道路の話とすれば、そういう事かもしれません。

どこの国でもそうだと聞いたことはありますけど、大体制限速度の20%オーバーくらいが流れとか。

速度違反を積極的に肯定するわけじゃないのですけど、現実としてある以上は、煽られる側も、それに対応することも必要でしょうね。

「制限速度で走って、何が悪い」と言われるかもしれませんけど、そういう人に限って、大事なルールを見落としている。そんな感じの人が多いです。

速度に関係なく、追い越し車線というのは、追い越しのために入る車線で、走行車線に車がいなくなったら、すぐに戻らなければなりません。

左に車がいないのに、追い越し車線を90km/h程度で走られたのであれば、パッシングされようが、煽られようが仕方ないとも言えます。



そういう基本的な認識がずいぶんとズレた人が多くなったように思います。
それも両方に。

効果的な対策というのは思いつきませんけど、免許の更新にもっと時間た手間をかけさせるというのが手っ取り早いのかも。
講習と実技で合計2日程度。最後に試験を行って不合格なら再講習。

ここ数日、問題となっている高齢ドライバーは、激減するんじゃないかな?

テストの中に、シミュレーターを使って「煽り運転に遭遇したとき」なんて言う試験も入れておけば、相次ぐ危険運転ドライバーも減ると思うんですけどね。


全体としてドライバーが減ると、トラブルも減るような気もします。

質問者からのお礼コメント

2017.10.21 11:57

ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ビートル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ビートルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離