フォルクスワーゲン アルテオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,226
0

アルテオン接近歩行者に配慮??

VWのアルテオンのエンジン音·排吸気音は、アクチュエーターで態々人工音を着けているわけですか?
モード切り替えで静音状態も選択できるのに、だそうです。

歩行者に対する配慮でしょうか?

補足

これは状況が代わって来ましたね。 余りに日本とドイツでは人工音の考え方が違いますね! 話を広げて考えましょうよ❗ 日本車の人工音を考え直しましょうよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これは発想としてドイツ人と民族違うな~って感じ

はい、アルテオンの猛々しいエンジン音はアクチュエーターによる人工音です
これはベースと手動でオン・オフ出来るフェーズと2段階になっています

まずベースですが、0~100%で調整可なのですが、手動では出来ず、コンピューターを使ったコーディングでしか出来ません
通常出荷状態で30%だと思います

次にオン・オフ出来るモードですが、Sモードにするかカスタムモードでオンにすると、猛々しいエンジン音になります

最初、良くわかってない時に変だなと思ったのは、Sモードで「こんな暴走族みたいな音をさせてたら歩行者から顰蹙だろうな・・」と思ってたら、誰も外は聞こえてない様子
そう、これは実は車内のみ聞こえる音なんです

目的ですが、歩行者の為なんかより(だって外の音はー定)、やっぱり乗ってる人の興奮の為でしょう(笑)
ゴルフRなどにもついているようですが、ここら辺が、かつて金管・木管楽器の音の響きを研究したとのイタリアのマフラーメーカーと、「じゃカッコイイ音、スピーカーから出しちゃえ」ってドイツ人と発想が違う

ベースを0%にして音楽を楽しんでる方も知ってますが、静かだそうです。
私のはなんでか「ベースが100%」で納車されてしまって「なんてウルサい車」と思ったのですが、30%にして貰うと、静かだけどつまんない
不思議なもので、車が遅くなったように感じました

やっぱり車は音がないとつまらないですね

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2019.9.26 00:09

さすがに、ワーゲン党はディーラーよりも、良いアルテオン画像を貼って来ますね。
理解がもっと世間に広まれば好いですね

その他の回答 (1件)

  • 態々人工音?
    何だ?

    静音状態に切り替わるなら、常に静音状態にしとけばいい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン アルテオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン アルテオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離