トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
808
0

一般的にFRは高級車に多いですがなぜですか?FFと比べメリットがそんなにあるのですか?世間一般の人が使うのに違いが分かるものですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

違いはプロであっても判らないぐらいありません。そりゃぁ昔々のFFは出来がよくなかったので、FRの方が良かったのですがね。

で、何で今でも高級車がFRかというと排気量が大きいでしょ? 大きな排気量のエンジンはデカイので、横置き、つまりFFが成立しにくいのです。またエンジンの出力も大きい上に、ミッションの段数も多いのでミッションも大きいのです。車幅が10トンダンプ並にすればまだFFも作れそうですが(^^;

あと高級車はデカイのでハンドルの切れ角も大きくしたいってのもあります。FFで横置きにするとエンジンとミッションが幅をとり、タイヤの切れ角が取れません。同じようなジレンマは軽自動車でもあって、最近の軽はCVTにすることとによって横幅を小さくしてタイヤの切れ角を確保してます。また日産のムラーノは3リッターの割と高級車ですが、これはCVTでミッションをコンパクトにしてFFを成立させてます。

もっと言うと忘れてならないのは、未だにFRにして駆動と操作を前後に振り分けた方が~という古い知識を持ってる人が少なからずいます。高級車をチョイスする人の頭は古いんでね。トヨタの高級車でもカムリやウィンダムはちゃんとFFです。これは北米メインで売ってるのでハンドルの切れ角とかを重視しなくても構わないという事情もあります(^^;

質問者からのお礼コメント

2012.1.7 10:39

皆様回答ありがとうございます迷いましたが決めさせて頂きました。

その他の回答 (5件)

  • たぶん分かると思いますよ。


    一番ちがうのは、前後の「重量バランス」です。FFでは7:3くらいで前が重たいですが、FRは6:4や5:5だったりします。このちがいがもっともよく表れるのが「ブレーキング時」です。FFにくらべFRは、車が前のめり(ノーズダイブ)しにくいんですね。同乗者の頭が前後に揺さぶられにくいともいえます。

    なので、乗り心地を重視する場合、FR車が採用されやすいという事情があります。FFでもサスペンションの構造やセッティング等で、乗り心地のいい車もありますが、構造上、FFでは前輪荷重を重くしないといけないので、FRのような重量バランスをとるのは不可能です。




    ご参考までに。。。

  • 縦置きエンジンの方が振動が少ないからです。

  • ホンダはFFしか作っていないし、スパイクが禁止されてからは
    寒冷地でFRは乗れません。

  • 駆動方式の差は敏感な人なら誰でも分かります。
    やはり、FRを知っている方にとっては、挙動がマイルドですし、それ故に高級感があると思いますよ。

  • FFはフロントタイヤで操舵も駆動もしている

    FRはどれが独立している

    FFはフロントに無理がかかし、操舵時に駆動が伝わるのでフィーリングも悪い

    負荷がかかる分、ハイパワーがかけられない

    よって高級なフィーリングを求めると操舵と駆動が別々なリア駆動車になる

    またハイパワー車でも加速時はリアに荷重がかかるのでフロント駆動だと空転しやすい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離