トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
49
0

ウィンダムとアバロンですが、販売チャンネル以外での違いは何でしたか?

確か、北米ではウィンダムがレクサスでアバロンがトヨタ店扱いだったと記憶しているのですが…

補足

販売チャンネルがアバロンはトヨペット店と一部のトヨタ店、ウィンダムはカムリと同じカローラ店であったことも当初の車格の違いによるものだったのでしょうか? ただ、その当時はクラウンやマーク2の存在が大きすぎてあまり認知されていなかったと記憶しているのですが(特にプログレも扱っていたトヨペット店は色々振り回されたようにも思えます)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ボディサイズ、特にホイールベースはアバロンの方が長かったです。

初代ウィンダム(2代目レクサスES) 2,620mm
2代目ウィンダム(3代目レクサスES) 2,670mm
3代目ウィンダム(4代目レクサスES) 2,720mm

アバロン(初代アバロン) 2,720mm
プロナード(2代目アバロン) 2,720mm

ウィンダムのホイールベースは、カムリ(海外版)と同一でしたが、アバロンはさらに長いホイールベースでした。
当初は、ややアバロンの方が車格が上の扱いだったように思います。
事実、当時の北米トヨタの最上級モデルはアバロンであり、カムリは格下モデルでした。

ウィンダムは、3代目以降はアバロンと同じKプラットフォームで、ホイールベースも2,720mmと同サイズになりました。

さらに国内仕様においては、アバロンの搭載エンジンは北米と同じく、V6 3000ccの一本のみでしたが、初代~2代目ウィンダムにはレクサスESには無かったV6 2500ccエンジン搭載グレードが存在していました。

また、北米の2代目アバロンには、前列3人乗りのコラムシフト車(定員6人)が存在していましたが、レクサスES(ウィンダム含む)には存在しませんでした。
ちなみに、2代目アバロン(プロナード)のコラムシフト車は日本国内にも輸入されていました。

その他の回答 (2件)

  • アバロンが圧勝の不評の度合い。

  • サイズ
    デザイン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離