トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
992
0

ヘッドライトのレンズが内側からくすんできました。何故でしょうか?なって当然なのでしょうか?

JZX100平成9年式チェイサーです。
新車時はクリアーなヘッドライトです。HIDのせいでしょうか?純正なんですけど・・・

知人の最終型ウインダムの6年目ですが、運転席側の目だけくすんでます。逆側はクリアーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何らかの理由で、ライト内に湿気が入り込んだのでは?

その他の回答 (2件)

  • どこかから水が少し入って、ライトの熱で蒸発、また水がはいり、の繰り返しだと思います。水は貯まるほどではなく本当にわずかに入ることはその年式だとよくあることです。ウィンダムは片側とのことで、西日など太陽がよく当たる側なら太陽光のせいって可能性もあります

  • 前期のヘッドライトと後期のヘッドライトは機密性に違いがあり、後期は金属クリップを追加して密閉を高めてる様です。
    私も固めが後期なので、後期は曇りません。前期は曇ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離