トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
588
0

平成8年式のトヨタ ウィンダムMCV21に乗っているんですが、先日カー用品店でエンジンオイル交換した際に、店員さんにオイル漏れが激しいと言われました。

前回交換してから3ヶ月経っていて、もう半分ぐらいしかないと言われました!
考えられるオイル漏れの箇所と原因、また修理費はどれぐらいかかるものなのでしょうか?

ちなみに今12万km近く走ってます!


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン側の、おもにオイルの漏れる個所としては
ヘッドカバーパッキン関係
ヘッドガスケッド
カムシャフトシール関係
クランクシール関係
オイルパン関係
エアクリーナーブローバイ、EGR関係ですが

できればどの場所からの漏れか
一搬の修理工場で確実に確認することをお勧めいたします
(原因を突き止めるためにスチームにて綺麗に)

エンジンオイルの漏れ止め添加剤をいれると1次的には止まりますが
オイルシール自体が硬質化しますので、ほかの場所より漏れます
オイル交換の頻度が少ないの場合も漏れる可能性が高いです

V型エンジンですので場所によりかなりかかる場合もあります

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離