トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
305
0

【画像参照】ウィンダムMCV30のヘッドライトに付いているコレが外せません。
コレは何でしょうか? コレを付けなかった場合どういう不具合が出るのでしょうか?

先日ヤフオクで程度の良い左ヘッドライトを購入して自分でポン付けしましたが、取り付け完了後に最後に一個コネクタが余った事に気付きました。
一通りライトは全部付きましたが、HIDを光らせると『ピーーーン』と耳鳴りの様な音が最初の20秒ほど聞こえます。

品番は
85661-50040
37400-77184
ASMO
865400-0610
12V 02E07
です。

全然外れません。
左にひねってから引っ張ると線の様なのが付いてて力づくで引っ張ると切れる気がします。
ヤフオクで買った物には付いていませんでした。

よろしくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回答しましょう
①HIDの『ピーーーン』って音は問題無いですよ。

②>左にひねってから引っ張ると線の様なのが付いてて力づくで引っ張ると切れる気がします。
ここまで出来たら力づくで引っ張ってください。外れます。先が丸っこいです。

③これは
【ヘッドランプレベリングアクチュエーター】です。
ヘッドランプレベリングコンピューターまたはAFSコンピューターからの制御信号により,ロービームヘッドランプを上下方向に駆動します。

その他の回答 (2件)

  • ヘッドランプレベリングモータです。

    ヘッドランプレベリングモータLHを回転させて、ヘッドランプレベリングモータ LHとヘッドランプユニット LHの切り欠きを合わせる。
    ツメのかん合2箇所をはずし、ヘッドランプレベリングモータLHを取りはずす。

    回答の画像
  • 多分光軸調整用のモーターかと思います。

    オートレベライザーとか手動のライトのレベライザーが付いてませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離