トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
589
0

マジェスタ17系、ウィンダム最終モデル、18系クラウンロイヤル、今、中古で買おうと思ってるこの三種類の中だったらどれがオススメですか?

全部3000CCの予定です いじったりする気はなくノーマルで乗るつもりです

主な用途は旅行なので、装備が充実してたり乗り心地が良かったり、広かったり燃費なども含めてこの三つに絞りました。ちなみに今は15系クラウンに乗ってます。皆さんの知恵をお貸しください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全部試し乗りした事がありますので一応感想を伝えておきます。

17マジェスタは乗り心地は最高に良いです。個人的には3台中1番乗り心地が良い車だと思います。周りからの雑音も無くストレスを感じさせない車でした。残念ながら4000ccのマジェスタを運転したので3000の加速は分かりません。おそらく普通にスムーズかと思われます。 内装も良いですが中古品で気をつけなければいけない点はエンジン、吸気系がきちんと整備されているか。またステアリングの革などが剥げているのがとても多く見られます。

ウィンダムは個人的にはあまり好きではないのでオススメしないです。笑 ウィンダムならばカムリのほうがましです。 車体はそんなに重くなく加速はスムーズでした。内装はイマイチです。

18系クラウンもそこそこ良い車だと思いますが車体が小さいためルックスはあまりよくありません。しかしながら、内装はこの中で一番高級感があります。小回りなどよく効く点がメリットだと思います。18系クラウンならば現行のマークXを選ぶべきだと考えます。

きっと一番燃費がいいのは18系クラウンでしょう。しかし狭いです。笑 この3台はすでに高級感があるというより普通のセダンです。
高級車扱いにはならないでしょう。予算があるのならばカムリハイブリッドやマークXなどをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2015.2.20 14:24

大変参考になりました。説得力があったので、ベストアンサーにさせていただきます。インサイダー1965さんもありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • こんにちは。18系ロイヤル乗りです。
    15系に似た乗り心地を求めたいなら17系マジェスタですね。
    18系ゼロクラからはV6エンジン&欧州車ばりの硬めのセッティングなので、
    全然別の車だと思った方がいいですよ。

    でも燃費で選ぶなら18系をおすすめします。
    17系はリッター7キロくらいでしたが、
    18系は9キロくらい走りますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離