トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,132
0

BMWは 長きに亘って人気が高いですが、
人気の理由は何でしょうか?

私は、やはり ブタ鼻 だと思います(๑→ܫ←๑)
他にも、ベンツの様に安全性が高いなどの
理由があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

知りません
申しわけございません

個人的な好きな理由
「ある阿呆の乗用車感」2014年11月18日より一部無断抜粋引用
1.外車である
...著者は、おそらく外人かぶれしている...?
白人優位世界観に染まる...悔しみながらも自らも白人や欧米文化を東洋黄色人種...人より下等な猿である...無批判に受け入れ憧憬れを抱いているズボンの膝に接ぎ充て(あてツギ、かけはぎ)をした…
2.著者は、事情に疎く、日本が誇る世界の最高級車レクサス...のよさを知らないだけ
日本名LS→セルシオ、GS→アリスト、RX→ハリアー、HS→、IS→、LX→、ES→ウィンダム、SC→
3.モデルチェンジのたびにフォルム(外形)、デザインが優美に洗練され、美しく見栄えのする、かっこいいものになる。斬新さ、野暮ったくない、地味でない…と、自分の見たいものを心の色眼鏡を通して見ている著者の心象風景の産物で甚だ当てにならない
4.富士重工(スバル、中島飛行機 )のインプレッサやフォレスターやレガシーと甲乙争うアスファルト道路に吸い付くような小気味いいコーナーリングの走り、粘着性、剛性。
5.今日は冷えますねと時々、チャイムで知らせてくれるサプライズのやさしい心遣いに感動
6.所有することで人に見せびらかせる
と本人は思い込んでいる。実際は、それなりの金を持ち人やユーザーは普通のことで何も感興は持たない。それに当てはまらない一部の引け目に感じている人は、ふざけやがって、と勝手にひがみ、ねたむだけであり、恭しい尊敬の気持ちも感じる人など一人としていないことに気づかない独り相撲の敵意を燃やしている屈折した、心が病んでいる人物と思われる

注釈:著者は自己紹介欄で、県立高校の受験に失敗し山奥にある全寮制の私学に、ほとんど名前を書いただけの試験で入学許可を与えられ合格。腕力と暴力、はったりの強さ、犯罪にしか自分の価値を確認し、自分の優秀さ、能力の高さを人に顕示し、誇示するものが、成績の振るわない落ちこぼれ生徒が県内、県外から集まって来ている偏差値最下位の学校に入学し、入学日早々から、いじめの洗礼を受け、どうにか学校生活をぼろぼろになりながら耐え、続けたが2学年の途中で退学したと紹介している。
高級車を持てばステイタスになり、たとえ最新モデルの新車であろうが型落ちの中古品であろうが、人はブランドの価値を投影して、乗っている人物も同じく、最上級クラスの階層の人で金持ちであると勘違いして威圧され、私を見上げて尊敬または羨望してくれるといいな、品格のある洗練された特別な存在として畏敬して見てくれるだろう等という根拠のない甘美な勝手な妄想の思い込みをしている。つまり、著者の学歴や容姿などのコンプレックス、劣等感から来る、見返したい、または、自分より優れていると感じる世間の一般の人たちと同じ線に立ちたいとか、更には見下して気持ちの上で優位に立ち、他人から愚弄やあざけりを受けて怯えることが解消された平穏無事なゆるやかに、ゆったり安心した安らぎの快適な日々を送りたい。送れることになるだろう、という彼なりの神にも縋るような切なる願いの産物であろう。人から羨望の目で見てもらいたい、優秀な人、価値ある人として存在価値を認められたい、人を見下したい、仰ぎ見られたい、人の上に立ち優位になりたいなどという、薄汚い、げすな、身勝手な気持ちが元になっている。偽我。
車のブランド、人気を利用し自分の中で抱える解決できない問題をすり替えて解消しようとする姑息な小手先の行為。問題を解決するのでなければブランド品を身につけようが名誉教授の肩書きや勲章を金で買い漁っても何ら真の解決にはならないのであるが。真の問題から目を逸らさず向き合うという勇気と真剣さの覚悟に欠ける著者は、真の解決・解消には至らない安易な楽な道に逃げることを選択している。
7.レクサスのデザインのブサイク、高級感のなさ、陳腐さ、デザイナーの質の悪さとそれで合格とするトヨタ経営陣の感性、美的感覚
8.質問者様の指摘で著者も、件の前面フロントの顔、ノーズにある何か知らない、みっともない部品が実は、これがあるからこの車種だとわかるのであり、心惹かれ、好きな理由なんだと気づかされ、その魅力を改めて再認識したらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117817101
http://www.j-sd.net/bmw-kidney-grille/

9.人気の理由、推測
a.溢れる金の使い道に困っている人が、取り敢えず価格の高いものを買っておけば間違いないだろうとして
b.ハイクラス上流階梯の人は、友人知人、家族親族や大手社長や著名人が所有しているのをサル真似する
c.資産家や高級車所有者名簿を見て、あるいは所有者から紹介を受けたディーラー(販売業者)や女性営業社員や営業マンの売り込みに応じた
d.ドイツ車メーカーの宣伝戦略上手、情報戦の優秀さによる効果

質問者からのお礼コメント

2014.11.18 18:37

なるほど。 ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 一番は外国車だからだと思います。
    BMWはエンジンも良いと思います。30年ぐらい前のF1(ターボ車全盛期)でも、BMWのエンジンは高評価でしたから。
    要は、走りに関し、安定感があるって思われてるのかもしれませんね。

  • ステータスです 日本で売られているものはアメリカの倍です 要はボッタクリですが、ステータスがあるからJAPSはわざわざ買うんです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離