トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
231
0

2003年式ウインダムMCV30です、助手席側のヘッドライトレンズを交換したいのですが、ヤフオクで購入してポン付け出来ますか?

助手席側(左側)のライトだけどう言うわけか専用クリーナーで磨いても磨いても曇りが取れません。
これは内側による曇りかも知れません。
ディーラーにヘッドライトの交換を出来るか聞いたらASSYごとと言われました。8万円近くかかります。。。
要点をまとめると下記の通り
①MCV30型で前期後期あるのでしょうか?
②ライトは生きているのでレンズだけ交換可能でしょうか?
③取り付けの際、特殊工具は必要でしょうか?
④取り付けの際、バンパーも外しますか?
よろしくお願いします。

補足

多くの皆様コメントありがとうございます。 A:2003年式は前期でよろしいのでしょうか? B:【②ライトは生きているのでレンズだけ交換可能でしょうか?】訂正します、 【②球は生きているので、ヤフオクのヘッドライトユニット(球無し)を購入してポン付け出来ますか?】 C:バンパー外しは車に付属しているジャッキアップ1個で良いのでしょうか?ウマが無いとやめた方が良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レンズをユニットとして置き換えて・・・

①前期と後期あります。
後期型はロービームがプロジェクター方式です。
ryuaway70様が挙げられているものが後期型です。
パッと見、互換性があるように見えて、確かツメの加工が
必要だったかと思います。
後期型の方が格好良いので、後期型に換える、というのが
MCV30オーナーの1つの人気改造です。

②割愛。
ちなみに、後期型は、HIDのバラストは、ヘッドライト下部に
ついています。前期も多分、同様です。

③特にありません。
ボックスレンチ程度です。

④外す必要があります。

当方、MCV30の後期型に乗っていて、同じくレンズが
曇ったので、社外品に変えています。
この方が安いのですが、そもそもLEXUS ES仕様で、
日本の仕様ではないので、光軸がめちゃくちゃです。
これを調整するのはかなり大変です。
ディーラーで8万と言われたのであれば、必要最低限の部品、
つまりHID等はそのまま流用するという考え方ですから、
妥当だと思います。
バンパー外して云々・・・というのが無理ならば、素直に
ディーラーに任せた方が楽ですよ。
あとは2003年なら、そろそろ買い替え時期もきているのでは
ないでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2016.1.2 20:55

ありがとうございます!みなさま色々意見を頂きましたが、MCV30乗っている方なのでBAとさせて頂きました!!

その他の回答 (5件)

  • 1、あります。2、可能ですがヒートガンが無いと苦しいです、ドライヤーで代用もできますがヤフオクでカバーだけ売ってるわけじゃないでしょうから丸ごと交換の方が楽です。3、普通の工具で出来ます。ドライバーとボックスレンチですね。4、バンパーは当然外します。慣れてりゃ10~15分程度で出来る作業なので自信がなければ持ち込みでお店で交換してもらってください、たいした工賃ではないです。

  • レンズだけの交換で8万かかりますよ。
    ASSYじゃなくて、ユニットと呼ぶんですがこれが50400円します。
    工賃1万、バーナー13000円純正価格。と言う具合で税込み8万じゃないですか?

    ちょうど先日、同じ車の作業をしたので金額は正確ですよ。

    ASSYだとHIDコンピューターなども付いて、14万くらいだったと思います。
    片側部品のみで。

    取り外しは、10ミリのボックスレンチがあれば交換可能。
    バンパーははずさないとできません。
    と言うか、バンパーを外すことくらい10分もかかりませんから、面倒がらない。
    ジャッキで前方を持ち上げると作業しやすいですね。

    この車のレンズは中から白くなるので交換しか手がないです。

  • >ヤフオクで購入してポン付け出来ますか?
    ユニット(ASSY)?ならポン付け可能

    ①MCV30型で前期後期あるのでしょうか?
    マイナーチェンジが1回あるから前期/後記はあるでしょ

    ②ライトは生きているのでレンズだけ交換可能でしょうか?
    可能です

    ③取り付けの際、特殊工具は必要でしょうか?
    ダンボール・ガムテープ・ドライヤー・マイナスドライバー
    コーキング剤などが必要です

    ④取り付けの際、バンパーも外しますか?
    ハイ外します

    3番に付いては作業要領をUPしてるブログを参考にしましょう
    http://minkara.carview.co.jp/userid/192662/car/80031/975714/note.aspx
    これを曇ったレンズユニットと交換する綺麗なユニットに行い
    綺麗なレンズに張り替えればレンズだけ交換出来ますね
    バカらしくて、殆どの人は行わないでしょうけど・・・(^_^;)

  • 前期後期は解りませんがレンズだけの部品設定は無いのでAssy交換ですね。レンズだけの脱着は可能ですがライトを脱着してからの作業に成りますよ。当然、バンパー脱着です。レンズはシーラーで接着されてるので、熱を加えて軟らかくしながら剥がすんですね。面倒ですよ。

  • ヤフオクで部品を検索してみたけど、バンパー外す必要がありそうな感じですね。

    サイドに刺さるステー状の部位が見受けられます。

    外さなくても、取り外しが可能かも知れませんが、その方法はどちらかと言うと玄人向けで、素人なら外した方が安全な作業が出来そうに思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離