トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
320
0

ウィンダム 2002年式(H14)の購入を検討している者です。
ウィンダムを購入しようとしていますが、ネットやディーラーの方の話を伺ったところ、足回りやなんらかのパーツ交換があった際に修理代

が高くつくと伺いました。たしかに昔の車だし中古ですから、どこかが壊れてしまいそうですが走行距離が6.3万キロとまだまだ走れそうな車を現住まいの近くで見つけましたから、購入を考えている所存でございます。
車体価格が29万と気になるのですが、やはり曰く付きでしょうか…?実際に見なければわからない質問で申し訳ないですが、相場や年式で注意すべき点などをご指摘頂ければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

曰く付きかどうかは店頭で詳しく聞いてみないとわかりません。ウィンダム、当時としては高級車の部類です。貴方が購入に傾く理由次第です。車は趣味と実益兼ねる方や、あくまでも実用、完全道楽、それぞれ目的にもよりますよ。とにかくウィンダムが好きでとなれば趣味道楽のウェイトが高く、ある程度のリスクは覚悟の上で修理やメンテナンスをマメに行い良好な状態を保つ事にも楽しみを見出だせる方は良いと思います。どんな車にせよメーカーは製造打ちきり後も六年間は部品供給します。その後はメーカーによりまちまちで、日産等はかなり古い車種でも部品供給しますが、他メーカーより2割程高めの設定です。しかし日産車はハコスカや30Z等今でも街で見掛ける程旧車は人気でニーズに応えてくれてるとも言えます。ただ現状維持の点ではある年数を越えると税金割り増しだったり当然不具合率も高くなり修理代も掛かります。覚悟や車への情熱とモチベーションがあるなら購入して良いと思いますが、そこまでの拘りはないのでしたら無難な、購入店もディーラーや大型中古車販売店等での購入が無難ですよ。

質問者からのお礼コメント

2015.1.23 12:39

回答してくれました3人の方々ありがとうございました。それぞれ頷けるアドバイスですから、ベストアンサーに悩みましたが、一番丁寧に説明してくださった方を選ばせていただきました。やはりリスクは伴いますが、完全に娯楽に使おうと考えておりましたので見た目も内装も好きなウィンダムにしようと思います。値段が安い理由も聞けてよかったです。買う際はディーラーの方に詳しく話を聞き、決断したいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 12年落ちのウィンダムならそんなもんでしょ~。あんまり人気無いしね(笑)
    買ってもおいらみたいに距離走らない人もいるさ。おいらは、初代のウィンダム9年乗って4万キロちょいしか乗らなかった。
    点検簿があれば12ヶ月点検やってたこと分かるけどやってるなら前オーナーは真面目なオッサンかな?買いだ(笑)

  • 初めまして。

    総額かどうかは、分かりませんが、誰も買わないから安いだけです。

    自動車税と重量税は、1割アップで燃費も良くない、誰も買わないでしょう。

    それでは、失礼致しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離