トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
193
0

パワステオイルについて質問します。

21年目(135,000km)のウィンダムです。

3月に身内から貰ったのですが、
その時にパワステオイルがタンクのCOLD下限ラインより少し(5ミリ位)下回っていました。
現在もそのままの状態で、量は変化無いようです。
どこからか、漏れている、滲んでいるのかもしれませんが、
このまま使用しても良いでしょうか?
漏れ止め剤を足したほうが良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もれてないのでは?
135000kってまだまだ新車同然ですw。
オートバックスに行ってパワステオイルを継ぎ足しましょう!

20年間で蒸発するし、メーカーも想定内です。ブレーキオイルも同じです。

…と思います。

質問者からのお礼コメント

2017.6.20 09:01

様子見てみます

その他の回答 (4件)

  • 継ぎ足して様子を見る。
    もれ防止は、ほとんど効果ない。
    多分、ホースの劣化でパイプとの繋ぎ目で滲んでるはずです!
    私のも、滲んでいて。そのうち垂れるようになって、最終的には異音が出るように。
    オイル量を確認したら、ローを下回ってました。
    すぐ、ホースを交換しました!

  • >身内から貰ったのですが

    この場合は念のため補充では無く全量純正のATFフルードに入れ替えて下さい。
    その後フルードレベルの低下が無ければ正常です。
    違う種類のフルードを補充した場合、最悪オイルシール部分から液漏れを起こす可能性があります。
    ※エンジンが冷間時(冷えている時)COLDラインのすぐ下ならば問題無いとは思いますが

  • オイルはATF(オートマチックギアオイル)を入れればいいですよ。
    色が違いますが成分は同じです。 DIY量販店等に500CCぐらいで売ってます。
    高いものでは有りません

    パワステオイルですから 減ったら ギューと言うような音がしだして
    もっと放置すると ハンドルが重くなりますから すぐわかります
    時々みて 減ったら補充でいいのでは? 幸い減ってないとのことですからね。

  • 漏れ止めをうたったオイルを補充しておきましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離