トヨタ ヴォクシー ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
641
0

ミニバンの購入について

大阪市在住の家族5人(夫婦・18歳14歳8歳)でたまに日帰りか泊まりで旅行に行きます。

ミニバンの購入を検討しており、皆さまのおすすめを教えて頂きたく投稿しましたり

現在の候補は新型ヴォクシーかノアのハイブリッド、新型ステップワゴンのハイブリッドで検討しております。

重視する箇所は燃費と乗り心地です。
1番下の子供が酔いやすいので。

上記の3車種でおすすめを理由と共にお教えください。
また、上記以外にもおすすめがあれば教えてください。
新車で検討しておりますが、型落ちの中古車でもおすすめがあれば知りたいです。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴォクシーとノアは内外装の違いだけで同じ車です。

ヴォクシー、ノアの乗り心地は新型になってから車体剛性がもっとしっかりし、ロールも少ない乗り心地となりましたが、ステップワゴンの方がもっと乗り心地はよく、酔いにくいです。ホンダ車はミニバンでも酔いにくくするため、サスペンションに拘りがあり、走行安定性もロールを極力抑えるようにします。シートホールド性も良いので、快適。
このクラスではセレナが一番乗り心地が悪いと思います。C28になって機能は進化したのですが、乗り心地にそこまで大きな進化は見られませんでした。数回の試乗でも分かりました。C27は遠乗りをすると段々安定性に不安が出てくるレベルでロールなどはクラスでは特に大きいです。近場乗りならどれも大差ないのですが、長距離になるとセレナは真っ先に外れるのではないかと。

燃費の数値を見たら、トヨタのハイブリッドですが、実際はあまり大差がありません。走り方や環境によってはホンダの方が燃費が良くなると言う場合もありますので、そこはあまり気にする必要はないと思います。ただしステップワゴンハイブリッド(e:HEV)に四駆の設定がないので、北海道などに住んでいる場合はステップワゴンならガソリン車ですね。FFでもいけないことはないですが、4WDが雪国では無難です。

快適装備はスパーダが充実しているので、ステップワゴンはスパーダがおすすめです。2列目オットマンはスパーダの専用装備になります。

その他の回答 (3件)

  • 少々サイズが拡大されますが、ホンダのオデッセイハイブリッドもお勧めです。
    新車は今年の秋以降に発売予定(再販)です。
    同等の性能がある中古車もあります。

    【燃費について】
    街乗りで18㎞/L走ります。
    高速道路は20㎞/L走ります。

    【使い勝手について】
    3列目のシートが、ステップワゴンと同様に床下格納式のため、
    3列目シートを格納すれば、国内ミニバンで最大の荷室となります。
    (アルファードやエルグランド以上です)

    また、2列目シートをゆったりと使えるため、
    体のサイズから、事実上大人4人の質問者様のご家庭にも適していると思われます。

    【乗り心地について】
    この車はフワフワした乗り心地ではないため、人によっては「固い」と思う傾向があります。
    一方、ミニバンとしては車高が低いため、車酔いは発生しにくい車となります。
    運転手さんも「うんとこどっこいしょ!」という感じでカーブを曲がることが無いです。

  • 新型ヴォクシーハイブリッドFFに乗っています、息子家族と出掛けていますが、燃費ですが(大人4人、幼児2歳半、0歳9ヶ月)で高速道路(雨天強風)300km一般道70㎞走りましたが燃費は17km/Lでした乗り方にもよりますが一般道が多ければ20km/Lは走ると思います、ステップワゴンの燃費はカタログ上ですが多少落ちるか同等かと思います、荷物ですがヴォクシーはオプションでスペアタイヤを付けなければ、どの状況でも荷室の床底にカバンが3個ほど入るスペースがあります、ステップワゴンは3列目シートを収納しなければ収納スペースにカバンを入れられると思いますので3列目を収納しなければ荷室は同等かと思います。
    乗り心地ですが、ヴォクシーはトヨタ得意のフニャフニャ感がなくなりやや硬めで、車酔いしやすい息子の奥さんも2列目、3装備も見積もりで比較すれば良いかと思います。列目に乗っても酔いませんでした、ホンダは硬めの設定なでホンダがやや硬めでしたが同レベルかと思います(乗り比べました)、車自体のか価格は私が付けたいオプションを同レベルにすれば価格は殆ど同等でした、後は室内の使い勝手や外装の好みかと思います。
    最終的にはディラーに行かれ内外装を含め試乗された方が良いかと思います。

  • 燃費と乗り心地で言えば、ノアとヴォクシーは同じですから、どっちかとステップワゴンですね。

    ノアヴォクはちょっとふわふわ感あるかもです。

    3列目まで使うならノアヴォクは狭いと思いますよ。

    3列目シートの扱いはノアヴォクの方が楽。
    跳ね上げ式で軽く使えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシー ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離