トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
604
0

新型VOXYの購入を検討しています。
SGとSZで迷っています。
SGであれば、快適利便パッケージmidを付ける予定です。
5年、10年乗った時に、リセールは結構違いますか?

アドバイス、宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋さんで働いていたときに査定もしましたが、リセールを気にするなら下のグレードでオプションはなるべくつけないことです。
査定で新車価格は調べますが、オプションまではほとんど反映しません。
高いと売れないからです。
まあ、お客さんにいうと気分を害するのでオプション分も加味しているようなことをいいますが。
オークションの価格でも車種である程度の価格はありますが、グレードの差がそのまま反映はされません。当然、価格差は縮まります。それよりは、色のほうが価格に影響します。

私はノアのSGに乗っています。SZだとアルミが17インチになるのとデザイン(黒のやつ)がいちばん気になりました。大きくタイヤはお金もかかるので。ただ、SZだとメーターの液晶が大きいのはうらやましいですが。

走っているのはSZのほうが多いようですので、お金に余裕があって車でマウントを取りたい人はSZが無難だと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.7.26 06:45

みなさま、アドバイスありがとうございました。
車でマウントを取るという概念がなく、気をつけようと思いましたので、こちらをベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • 自分は契約済みでリセール考えてないですが、興味本位でリセールについていくつか動画を見ましたが、元が取れたらいいねくらいの査定のようです。
    5年ならまだしも10年落ちの車を購入する人が、そこまでオプションにこだわるのも考えにくいです。
    自分は乗りつぶす気なのでS-Zにしましたが、購入時に5年と決めてたらS-Gにしていたと思います。

  • ノアヴォクはリセールを考えるならSG,SZどちらでも大きく変わらないと思いますよ。購入時の価格差がリセール時に埋まらないと思います。
    オプションも最低限、両側電動ドアと10.5DAだけオプションがコスパ良いかと。他のオプションは付けた費用が良くて戻ってくる位で、二束三文でしょう。

  • ハイブリッド7人乗りで比較すると、S-Z・S-Gでは約30万円違います。
    快適利便パッケージmidをつけると約17万円です。パッケジの中身を見ると魅力的なのはオートエアコンくらいですかね。(S-Zは標準装備)やはりグレード重視になるので、S-Zの方がリセールがいいと思います。

  • ディーラーで聞くしかないでしょうが…

    最上級グレードのフルオプションで3年ならまだともかく、5年や10年ならそんな変わらないとは思いますよ。

    ノア買いましたが5年は確実に乗るって言ったらグレード・オプションであまりリセールは変わらないだろうと言ってましたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離