トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
183
0

ノア、ヴォクシーの全幅は1,730mmですが、全長4,695mmに対して小さすぎませんか?

全長4,700mm前後の車は全幅1,800mmを超えるのが普通です。もう100mmくらい増やしたほうがいいのではないでしょうか?

全長に対して幅が極端に小さいので、車全体が細長く見えてしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • >全長4,700mm前後の車は全幅1,800mmを超えるのが普通です。

    はい、普通になってきましたね。
    90からは5ナンバーがなくなり、3ナンバーとなりました。

    そもそものコンセプトが5ナンバー(小型乗用車)なので、なるべく大きくしたくなかったというところじゃないでしょうか。

    70からそうでしたが、エアログレードにするとフェンダーが変わり全幅が増えるので3ナンバー(普通乗用車)となります。
    80からエアログレードが売れているので、コストを下げるためにフェンダーを共用にして、全車3ナンバーとしたのでしょうね。

    なお、普通規格はアルファード・ヴェルファイアがありますし、わざわざ競合させることは無いです。

    参考になれば幸いです。

  • 乗り慣れれば100mmも気にならないでしょうが、ファミリー層狙う(特に奥さん運転ともなる)なら100mm増はデカいかと。

  • 1730mmですら躊躇しておっかなびっくりな人がいるくらいです。100mm増やすと買う人は激減するでしょうね。

  • 細い道、狭い車庫を利用するユーザーからは逆に幅が大きいと敬遠されるのでそのサイズになったのでしょう。
    特にトヨタの主力車種は伝統的に幅拡大は後手と言うか慎重派ですよ。

  • 横幅が173センチで嫁さんでも運転しやすいと言うのでノア買ってますからね。

    10センチ広くなるならアルブァル買うね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離