トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
286
0

トヨタがアルファードとベルファイアの値段をどんどん上げているのはなぜなのでしょうか。

値段設定はもはやレクサスとも遜色ないほどまで上がってきていると思います。原材料価格の高騰などもあると思いますが、それにしても数百万円の値上げは異常だと思います。ヴォクシー・ノアとアルファード・ベルファイアの間に大きな値段の差ができました。
DQNが買わないようにしたいとかですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスで比べるならLMと比べないと意味ない
アルファードとヴェルファイアが値上がるならそれに伴ってLMも上がる

仮にランクル300がマイナーチェンジで値上がったらLXも同じように上がるよ

買う人居るなら値上げするのは当たり前
慈善事業じゃないんだしね

値上げに文句あるならみんな買わなければいい
買わなくなったら考え直して値下げするするかもよ?

買ってる人が大量にいるなら値上げして値引きも寒くなるのは当たり前

みんな文句タラタラ言いながら結局買ってるんだから笑えますよね

その他の回答 (5件)

  • 個人的には下品な車と感じますが!
    偏見でしょうかね!!

  • 同じ価格で作れなくなっているのと、トヨタの強気な姿勢もあると思います。

  • 値段の付け方には、原材料費+工賃+利益だけではないです
    その商品の付加価値を考えてさらに上を行きます
    原材料費100万円+製作費用100万円+儲け100万円+素敵な商品代300万円で600万円で売る!って事です
    600万円でも買う人が居れば正しい値段って事です

  • SCパッケージで約470万円でした。
    今回のZが540万円。
    値引き無しの差額は70万円ですので、内容からしたら異常でもなんでもないですけどね。

    ヴォクシーノアと差をつけるのは良い事だと思います。

  • 数百万は上がってないですよ。
    全体的に見れば各グレードで50〜100万くらいです。

    原材料費の高騰もありますが、安全装備の義務化や標準装備化、開発競争などによる反動ですね。

    前モデルに無い機能が追加されれば当然その分のコストは上がります。

    たとえばヴェルファイアならフロントガラスに投影するメーターが標準装備だったり、ファブリック記事から合革や本革シートになっていたり。

    まぁ個人的には「高級車じゃなくて高額車なだけだ」とか言い張る一部の層を黙らせるつもりもあるんじゃないかなと思ってますけどねw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離