トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
207
0

エブリイより、荷室性能が少し上の車を教えて下さい。

■エブリイ荷室性能
幅1385
高さ1240
長さ1910

運転の容易さ重視なため、なるべく小さい車でいて、かつ荷室性能の高い車を探しております。タウンエースを検討しましたが、タウンエースのほうが狭いことがわかり頓挫しております。車中泊を想定した荷室性能のため、2名乗車時、後列は倒しフラットにした状態での比較となります。ハイエースは論外、セレナやヴォクシーも少し大きすぎるイメージです。
(外観的にタウンエースより少し大きいぐらい迄が許容範囲)

識者の方、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車両の状態を気にしないのであれば、ボンゴバン(2009年頃までにマツダが製造した物)の 1.8 ルートバン DX 低床 MTですかね。
既に絶版で中古しかありませんが、純正無改造では他に選択肢が無いと思います。

元々2名乗車の車両で床面はフラットです。
ただし、酷使される格安商用車のうえ球数が非常に少ないので良い物を見つけるのは殆ど不可能に近いです。
ATも存在するんですが、ご利用になる用途を考えると長く長距離使用される事を考えるとATの交換が必要かも知れません(物によるが他の部品も傷んでいるので予備修理もしたら結局数十万)。
タウンエースよりも少し大きいですが、セレナやヴォクシーよりは少し小さい。

30年前の設計された古い車で乗り心地は悪いです。
細かい改良を続けてありますが燃費も良くはありません。
車体は小さいですが、現行ハイエースと同じかそれ以下程度の燃費で10km/L未満で走る車両だと思って下さい。

もっと状態が悪くても良いのであれば400系よりも古いタウンエースバンなども選択肢に入りますが、それなりにガタガタですし、もう手に入らない部品もそれなりにあります。

これがダメだと言われるのであれば、純正無改造の選択肢は無いですね。

条件を付けますが、世の中に無い物をお探しかと思います。

純正無改造の正規販売で買える新車か、それなりに頭数があって状態の良い物が簡単に手に入るボンゴバン以外の中古と言う条件を付けると

エブリイ(バンの方が内装が薄い分広い)よりも大きくてセレナやヴォクシーよりも小さい車でタウンエースよりも容積が大きい車はありません。

カスタムカーをお探しになるか、個人でアジア圏の並行輸入車をお探しになるしか無いと思います。

自分で簡単に安く出来る物で更に寝台から天井までの高さまで高く無いといけないとなるとベットキットの追加では対応できないので、後部座席を除去して定員減の構造変更を行うしか無いでしょう。

ボンゴバンがダメならグランマックス(タウンエースバン、ボンゴバンのOEM)以外にベースに出来る容積がある車がありません。
NV200はタウンエースよりも室内は狭いですから当然論外です。

グランマックスのルートバン(2名乗車)は国内に正規販売が無いです。
個人輸入よりは構造変更の方がハードルは低いです。
ディーラーさんでは構造変更はやってくれません。
自分でやれないならカスタムショップか公認屋に依頼して下さい。
勿論人に頼むと安くはありません。

整備士でなくても自分の名義の車であれば、自分で予約を取って自分で運輸支局に持ち込んで構造等変更審査を通す事は出来ます。
※勿論検査があるので基準を満たす状態である事が条件です。
車検のタイミングで1回で済ませればお金もそんなに掛かりません。

世の中に無い物をお探しなんですから、このくらいのハードルを越えられない様であれば手に入らないのは当たり前だと思って下さい。

あんまり良く無いですが、今のところ道交法と車検規定は別物です。
後部座席を取り外してあっても、絶対に2名までしか乗車しないのであれば公道を走っても検挙される事はありません。

これを悪用して車検の度に後部座席を脱着して運用すると言う方法を行う人もいるかも知れません。
黒に近いグレーゾーンですのでお勧めしませんが、それであれば安いスパナ1本で誰でもやれます。


お金がいくらでもあるのであれば、タウンエースベースのキャンピングカーもあるし、タウンエースと同じ外観で最初から簡易車中泊仕様になっている車もあります。

一例https://www.toyota-mobility-kanagawa.jp/mobility_life/camper/camperaltopiano
ただ、アルトピアーノの様な車はベットの上から天井までの高さは1m未満になります。
なんでグランマックスじゃなくてわざわざOEMのタウンエースを使うのかは知りません。

これは何度も書いた事ですが、グランマックス(OEM車も同じ)は事前にレンタカーを借りて長時間乗って見て体に合う事を確認した人にしかお勧めしてないです。
アクセルペダルとタイヤハウスの位置関係が悪くて体を悪くする人が沢山います。
試乗の短時間運転では我慢出来てしまって気が付きません。
また、ステアリングコラムカバーに足が当たって足が痛くなる人もいます。
国内で販売している車両としては最低の完成度の車両だと思いますが、問題無く乗車できる人もいますので、事前に確認して下さい。

世の中に存在するのであれば、近所の車屋さんが既に紹介していると思います。
無い物をお探しだからネットで聞いても同じ事しか言われないのです。

質問者からのお礼コメント

2023.6.14 12:54

ご回答ありがとうございます。
ちょうど「ボンゴバンかタウンエース」に行き着いたところでした。

他の皆様も回答ありがろうございました。

その他の回答 (3件)

  • 一人ならいくらでも出来ますが、二人となるとミニバンサイズしか無いですね。

  • エブリイより、荷室性能が少し上の車を教えて下さい。
    NV200バン

    回答の画像
  • ハイエースクラスがダメであれば、お好きなサイズのパネルバンで背抜きするくらいしか無いのでは…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離