トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
28
28
閲覧数:
525
0

車を乗り換えるべきか悩んでいます。

今はコンパクトカーに乗っています。
新車で買って間も無く1年です。

普段使いの場合は特に困っていませんが、

将来的には大きい車を買いたいと思っています。そんな中、試乗をして乗り換えるのもあるかなと考えています。新車の場合1年くらいかかるとのことで、車検前に乗り換えるなら今注文しなければいけないようです。

候補
新車 ヴォクシーハイブリッド 370万
新車 アルファード 660万
中古 アルファード 460万

ディーラーからはヴォクシーを勧められています。しかしヴォクシーを買った場合、やはりアルファードを買うべきだったとなるのではと懸念しています。

そんな中、まだコンパクトカーを乗り続けるのもありかなと、、、

子どもは2歳で、3人家族です。
同じように悩んでる方も多いかなと思い質問させていただきました。

優柔不断ですが、アドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (28件)

  • 経済力が大丈夫なら買えばよい。

    大型でも苦にならないなら買えばよい。

    奥方が賛成されるなら買えばよい。

    余裕があれば2台持ちも(笑)

  • 本当に必要なのか?
    ただ欲しいだけなのか?
    もう1度よく考えましょう。

  • まずこの中でいくとアルファードの新型は今からの注文だと1年以上はかかるので車検に間に合わない可能性が高いと思います。
    私は子供が2人おりアルファードに乗っています。使用頻度としては週末ですが3列目を使う頻度も高く車内の質感も高いので満足しています。乗り換え検討時に新型ヴォクシーも試乗しましたが、アルに比べると内装が劣るのと、3列目が補助席のような感じで狭かったので結局40ヴェルにしました。
    確かにヴォクシーよりでかいですが、慣れれば問題ないかなと思います。ただ3列目をあまり使わないのであればヴォクシーでもいいかなと思います。現状コンパクトカーからの乗り換えであればヴォクシーはめちゃくちゃ快適に感じると思うし、安全装備も最新のものが入っている(一部OP)ので所有満足度が高いと思います。
    2年後の車検だとお子様も4歳でしょうし、家族でお出かけが楽しい時期なので個人的にはヴォクシー>新型アル>中古アルで推します。アルファードも廉価グレードが出る噂があるのでそちら狙いもありかなとも思います。
    ただノアヴォクも納期がここにきて納期が長くなっているようなので、早めの決断が良いと思います。

  • どれにしても あと1年待って 宝で良いのでは。
    ヴォクシーは かなり 納車が早くなってきているし 新型アルファードは 来年の8月まで 次の受注はありません 中古アルファードはまだ高いですがあと1年すれば下がってくると思います。
    今は買い時ではありません 車検も残ってるし。

  • はじめまして。子供2人います。ヴォクシーを3台乗り継ぎ今は新型ヴォクシーに乗ってます。ご存知のように新型ヴォクシーは納車まで1年ほど待ちます。将来的に2人目、3人目の子供を考えているならヴォクシーへの乗り換えをすすめます。子供が増える予定がないなら今のコンパクトカーで問題
    ないですが。
    家族が増える予定ならヴォクシーがいいですね。チャイルドシート、ジュニアシート、ベビーカーを載せる事を考えると。今のコンパクトカーは新しいので下取り査定も高いので。今、注文すればコンパクトカーの車検切れ前にヴォクシーが納車されますから。
    友人がヴォクシーからアルファードに乗り換えました。最初は「高級感がある」と満足してましたが、すぐ「燃費が悪い(ガソリン代はヴォクシーの2倍かかる)」「車体が大きいから駐車が大変」「税金が高い、タイヤ、オイル交換費用が高い」と嘆いてました。
    質問者さまの場合、子供が小さいのでアルファードは不要と思います。アルファードの豪華な2列目にチャイルドシートを載せる、子供が車内で飲食して汚す、それらを考えるとアルファードは無駄だと思います。新車のアルファードだとヴォクシーの金額にプラス300万ですよ?もったいないです。
    中古のアルファードに460万払う価値ありますか?中古車はメーカー保証の残り期間も短く、購入しても保証が切れたら修理は自腹です。将来、手放す際もかなり値段が下がります。
    これらを考えると家族が増える予定あるなら新型ヴォクシーへ乗り換え、家族が増えないならコンパクトカーに乗り続けるのがベストだと思います。

  • 好きなのを買ってください

  • そのままが良いと思います。乗り換えるならヴォクシーかな。

    > しかしヴォクシーを買った場合、やはりアルファードを買うべきだったとなるのではと懸念しています。

    無いと思うなぁ…。あっても最初の半年くらいまでかも。実際に嫁がアルファードを約2年毎に乗り換え続けています。たまーに顧客の送迎があるので乗ってますけど、送迎が無かったら乗らないって言ってます。私もそう思います。

    2列目は圧巻です。自分で運転する車ではなく乗せてもらう車ですよ。

  • 候補3車種 + 現在の車に乗り続ける で、4通りの中から選ぶということでしたら、乗り続けることをお勧めします。

    理由はいくつかあります。

    ◆もったいない。
    新車購入から間もない車を買い換えるのは、金銭的に見ると非常に損です。
    新車で買ったということは、その車に魅力を感じて欲しくて買った車だと思いますので、不満らしい不満がなければ乗り続けたほうが合理的だと思います。

    ◆扱いづらくなる。
    コンパクトカーに比べると、ヴォクシーハイブリッド でも アルファード でも、車体寸法がかなり大きくなりますので、狭い道や駐車場で扱いづらくなる大きな欠点があります。
    『前の車は楽だったけど、乗り換えてからは扱いづらくて面倒だなぁ』と後悔することもあり、これは最悪の結果ですが可能性は十分にあり得ます。

    ◆維持費が高くなる。
    現在、どんなコンパクトカーに乗られているかによりますが、車両重量が重い車に乗り換えると、主に 自動車税、重量税、消耗部品代、任意保険 が高くなります。
    さらに、ヴォクシーハイブリッド ならまだしも、ハイブリッドじゃない アルファード になると、燃費は極端に悪くなります。
    ハイブリッドの アルファード だとしても、コンパクトカーに比べたら燃費は悪くなります。
    維持費と燃料代の両方が高くなると、その分は自由に使えるお金が減りますので、娯楽に回せる予算が少なくなり、日常生活の楽しみが減ってしまいます。
    移動手段に多額のお金を使い、日常の娯楽が減ったら本末転倒です。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離