トヨタ ヴォクシー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
801
0

トヨタが車外カメラの防水性不良で23万台超リコール!ノアやヴォクシーなど25車種。
最近のトヨタは何をやっているんだろうか?
もっとシャキッとせえよ!シャキッと!恥を知れ!恥を!
どや?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • 今のトヨタに品質を求めてもムダです。
    金儲けしか考えていませんので、コストダウンが酷いです。

  • 20年前から品質は低下してます。今更何言ってるの?

  • 部品コストを下げろ下げろと言う要求が強いメーカーです。
    デンソーだったか燃料ポンプのリコールも コストダウン要求に無理くり行った部品素材の耐久性不足から起きた問題と思います。
    とにかく安く部品を集め安く車を作り高額な利益を得ようとする 企業体質が起こす問題です。

  • 文句があるなら乗るな。
    まともな仕事が出来ないんだから。

    自分で選んだ車が悪い としか言えない。

  • この程度でリコール出してくれるんだから良い会社でしょ

    某ドイツ車なんてガソリン漏れまくってもパッキンは消耗品です。で終わりましたからね。フューエルセンサーのパッキンだぞ

  • 新型が出てから期間が長いリコールや 対象台数が多いリコールは
    まあどうでもよいリコールです ほとんどトラブルは起きないというレベル。
    昔 フィットが新型発売から数か月後のリコールを出した 期間が短いので対象台数も少ない・・・・・こんなリコールはやばいリコール
    高確率で問題が発生し それも深刻だと言う事ですからね。

  • リコールは普通に何処の会社でも起こり得る事です
    やってはならない事は
    それを隠し、別途点検に来た際に
    こっそりとステルスリコールをする事です

  • トヨタってよりカメラ作ってる会社がダメなんでしょう。
    コロナ禍で中国なんかの工場止まって部品供給滞り、なんとか新規参入を目論んでたような所が納品する。それがダメだった。
    令和2〜令和6年式辺りは各社そんな感じの車が多くなるのではと思います。
    リーマンショック後しばらくの車も部材を安い物に変えたり、接合か緩かったりで色々とありました。

  • トヨタ自動車の車外カメラのリコール問題については、製品の品質管理に課題があったことが原因と考えられます。自動車メーカーとしては、製品の安全性と信頼性を最優先すべきですので、今回の件は重く受け止める必要があります。

    一方で、トヨタは世界的に見ても有数の自動車メーカーであり、これまでも多くの優れた車種を送り出してきました。今回のようなトラブルは避けられないものの、それを教訓として品質管理体制を一層強化し、お客様の期待に応えていくことが重要です。

    自動車業界は激しい競争の中にあり、常に高い技術力と品質が求められます。トヨタには今回の件を重く受け止め、さらなる改善に努める姿勢が期待されますが、長年の実績を踏まえれば、今後も優れた製品を生み出し続けていくことでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴォクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴォクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離