トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
187
0

予算30万以下で車を買おうと思っています。

車の知識が一切なく、どれを買えばいいのかわかりません。。
通勤で片道33kmをほぼ毎日使用しようと思っています。
休みの日は家族三人ででかけたいとも思っています。

もちろん中古でいいのでおすすめの車などあれば教えていただきたいです^^;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご質問内容から見ると、普通乗用車のコンパクトカーか軽自動車の中古車が良いと思われます。軽自動車は燃費も良く、毎年納付する自動車税や車検ごとに納付する重量税が安いのでオススメです。しかし、それを目当てのユーザーが多いため中古車価格は比較的に高いです。また、自動車税は登録時期等で異なるため、予め調べた方が良いです。

私がオススメするのは、普通乗用車のコンパクトカーの8年落ち以前の車です。

私はFITの10年落ちを車検2年付きで25万円で購入して3年乗っていますが満足しております。通常、車は6年間で原価償却されますので法的な価値は0円になります。しかし、車としての機能が損なわれる訳では無いので、様々な価値感で価格が形成されます。FITは初年度8千台の販売目標のところ4万8千台も売れた大ヒット車ですので、タマ数が豊富にあります。私の買ったのは初代のマイナーチェンジ版のGD4と呼ばれる1500ccのWグレードです。装備は欲しいものは、ほぼついていますし、エンジンの性能も4人乗っても過不足無しです。

中古車の価格は様々な価値観で形成されると申しましたが、現在は燃費が良く、税金が安く、維持費が安い車が人気です。
調べるとベンツの5Lの古いものは30万円以下で販売されていますが、燃費は3~7km/Lで自動車税は年8万8000円、維持費もかなり掛かります。FITの燃費は15km~18km/Lで自動車税は3万4500円、維持費はほとんどかかりませんでした。軽自動車は自動車税が7000円からですのでオススメですが30万円以下の車となるとあまり良いものが見当たりません。ちなみにFITの弱点はオートマにCVTを使っているためジャダーという現象が出易いのとAピラーが太いので右前が見にくいことです。私の車の場合はナビの地図ソフトが古く新東名などの道が表示されないものがあることが難点です。

中古車を探すには、カーセンサーやgooといった中古車検索のサイトがありますので、そこでFIT, ヴィッツ、マーチなどのコンパクトカーを検索するか、車種を入れずに価格を30万以下で検索すれば良いと思います。どのくらいの車を探す熱意があるかによりますが、3~5箇所の中古車屋で同じ車種を見ていると、中古車をみる目が肥えます。中古車は1台1台で程度が異なります。

私の場合は、アルミホイール、オートエアコン、ETC、ナビ、ステレオ、パワーウインドー、集中ドアロック、パワーステアリング、HIDヘッドライトが付いている車で修復歴無しと走行距離5万キロ以内、年式は拘らずで探しました。後で交換可能な、タイヤ、バッテリーは少々ダメでも良いと思います。あとのチェック項目は車体の傷と内装の汚れです。私の場合は走行2万キロの車庫保管の、新車のような綺麗な車体でした。多く売れている車は丹念に探すと掘り出しものが見つかります。
またガソリン車の場合はハイオク指定の車はガソリン代が10円/L程度高くなりますので避けたほうがいいでしょう。
いづれにしても、インターネットで購入する車の外観や装備、評判等を予め調べた方が、満足した車選びが出来ます。「知識が一切ない」では無く、勉強して車種を早めに絞ったほうが良いと思います。

その他の回答 (9件)

  • 値段だけで判断すると必ず失敗します。
    一番無難なのは、大手ディーラーで扱っている中古車です。

    例えばTOYOTAなら「T-Up」とか ・・・
    (スミマセン、他社ディーラーのはわかりません。)

  • やはり車に詳しい人と一緒に探してみた方がいいと思いますね…
    せめて50万位まで予算が増えれば、状態の良い車が見つかると思いまよ!
    車選びは慎重に行いましょう!
    通勤だけでも相当な距離走りますし…

  • 他の人が回答しているように、価格的に条件が厳しい。
    予算内で購入可能な好きな車を購入し、購入後の故障時の修理代として20万円~30万円を現金で常備しておく。

    これが出来ないと、故障後に放置することになります。

  • かなり厳しい条件です。車体は一桁で、諸費用合わせて30万みたいな車ですね。通勤距離から考えて、休日のドライブも含めて年間2万キロ。なかなかです。
    自分の初めての車がコミコミ30万で、結構楽しんだから、無理ではないと思うけど。
    知り合いの車関係の人に条件を話して探してもらうのが良さそうですが。
    自分ならどれ買うか、ネットでちょっと探してみるね。

  • 乗り出し30万なら25万未満の車体価格になってしまいます。年式は10年落ちの車両でも見つからないかもです。
    この価格や年式だとディーラーでは販売しないので、民間のショップになってしまいます。状態のいい車も沢山ありますが、粗悪車体もあるの事実です。
    出来たら車に詳しい方や、購入頻度が多い方に付き合ってもらい、車両選びを楽しんで下さい。
    家族で出かけるのがあるのであれば、車高が高い方が開放的で良いかも知れません。
    ただターボ車は避けた方がいいと思います。

  • 私のお勧めはスズキのスイフトって言うコンパクトカーです。
    コンパクトカーは普通車の中では燃費面や税金面で安くつきますし、軽に比べて安全性や走りの余裕も段違いです。通勤だけなら軽でもと思いましたが、中古で割高な軽に対してお買い得なのも良いです。
    スイフトはコンパクトカーの中では走りの質感にこだわった真面目な造りがお勧めポイントです。質実剛健ですが女子供受けはしないので安く買えます。
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8540681368/index.html

  • とりあえず予算が最低限今の倍になってから考えよう。

    安物買いの銭失いになること必至。

  • かなり金額設定がキツイですねw

    簡単に中古車の条件を書くと、
    ・新車価格が安い
    ・年式が古い
    ・多走行車
    ・事故車
    ・不人気
    が低価格になりやすい条件なんです。

    それを考慮して、次の条件である通勤と休日の過ごし方なのですが、遠出するレジャーが主な目的なのか、近場の買い物や食事など移動する程度か?などで変わります。

    3人ならば、無難なのはワゴンRやムーヴですね。

  • ラパンがいいかな

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離