トヨタ ビスタアルデオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,535
0

ブレーキを離す際のゴゴゴ音

01年式ビスタアルデオに乗っています。
ATなので発進時はブレーキを足から離すわけですが、
ゆっくり離していくと、前輪から「ゴゴゴ・・・」
と大きな音を発しながら動き出します。
パッと離したときは聞こえないのですが。
ディーラーには「ローターの汚れが原因」と言われ、
掃除してもらったのですが、数km走ったところで再発・・・orz
パッドを交換しても直りませんでした。

他にはどういった原因が考えられるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブレーキパッドとローターの干渉音で異常ではないかと思われます。ローター外径が大きいほど、ブレーキ性能が大きいほど、
発生しやすい音です。よっぽど気になるのでしたらローターも交換をお勧めします。ただし当たりが出てくると音は再発する可能性があります。

輸入車などは特にこういった症状がでやすく、パッドのメタル化などが要因のひとつだと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.23 19:36

回答ありがとうございました。私はいいのですが、同乗者を不安にさせないかと心配で・・・.。ローター交換も検討してみます。

その他の回答 (5件)

  • 他の方も、おっしゃてる通り、異常ではないです。
    車種によって、その音は鳴ります。
    どうしても改善したいのであれば、ローターを新品に交換。
    そして、パッドを外品に交換することですね。

  • 異常音ではないので気にしないでいいと思います。ブレーキパッドを変ええようが、ローターを変えようが多分完全には止まらないです。

  • ローターの汚れ+変形(摩耗)で完全に汚れを落としても

    治っていないのではないですか?

    ディーラーに治っていない旨、まず、クレームを入れましょう

  • ブレーキ・パッドとローターの接触音。
    ディーラーで見てもらい異常が無いなら
    心配いりません。
    ローターを研磨・修正するか、
    交換すれば直ると思いますが、
    そんな無駄な金掛ける必要も無いし、
    「キィー、キィー」大きな音がするなら
    他人迷惑なので、
    パッドの当たり面を加工してもらう。

  • 雨の日や洗車後などブレーキが濡れた後がよく鳴りますね。あとブレーキが冷えているなど あなたの車だけではないと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ビスタアルデオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタアルデオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離