トヨタ ビスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
566
0

トヨタの販売店で、今のネッツ店は若者向けの洒落た雰囲気の販売店ですが、ネッツ店になる前のオート店とビスタ店って、どのような感じの店でしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ネッツ店は元々オート店が改名したもので、あとからビスタ店を統合しました。だから、ネッツ店のカラーは基本的にオート店のそれをリニューアルしたものと言っていいと思います。同じ量販車ディーラーであるカローラ店よりも若者向けというか、派手でスポーティなキャラクター。GMで言うところのポンティアックですね。

一方ビスタ店は80年代に入るころに組織されたいわゆる『ニューファミリー』向けのディーラーで、オート店とトヨペット店の中間みたいなポジションでした。GMで言うオールズモビールの位置。しかし歴史が浅いこともあって、人気や知名度の伴った看板車種と言えるのはビスタ以外にはクレスタとターセルぐらいしかなかったと思います。ただ最後の頃にはミニバンに力を入れていたので、その辺は現在のネッツ店に引き継がれていると思います。だからヴェルファイアをはじめウイッシュとかスペイドなんかはビスタ店からの流れと言っていいかも知れません。

その他の回答 (3件)

  • もともとオート店っていうのは、独身者~ヤングファミリー向けのクルマを扱う店として設置されました。主力商品は、カローラの若者向けバージョン、スプリンターでしたから。

    ビスタ店は中級車種を扱う店でした。高級車でもないけど、大衆車でもないビスタなんてクルマがありましたよね。

  • ビスタはミドルセダンしか無かったイメージですね。
    オートもカローラシリーズの兄弟車のイメージが強いです。
    どちらも眼中に無かったので、行ったことがなくイメージですが。

  • ビスタは、年配向けですかね しかしイプサムが、出てかなり
    イメージが、変わりました イプサム買いましたよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ビスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離