トヨタ ビスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
91
0

幹線道路で車の流れに乗らない車種にカロ─ラ、ビスタ、ティーダ、ウィングロ─ドが多いのはなぜですかね?日頃軽自動車乗ってますが軽自動車でも流れに乗れるのに、なぜカロ─ラ、ビスタ、ティーダ

、ウィングロ─ドは流れに乗らない運転が多いのか疑問に思います。わかる方いたら教えて下さい。

補足

ご回答ありがとうございます。あと以上の車種は流れに乗らないばかりか、ウインカー出さづに突然右左折したりすることが多いです。幹線道路の右折時に右に矢印が出て右折専用の信号の場合も先頭車に上記の車種がいる場合通常4、5台右折出来るのに後続車からクラクション鳴らされて1、2台しか右折出来ないのも見受けられました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その辺の車種は運転者が高齢者である確率が高いと思われます。
速く走れと言ったってできないものはできない、無理して事故でも起こされたらかなわんので、隙を見て追い越しましょう。

質問者からのお礼コメント

2014.8.15 12:07

ご回答ありがとうございました。高齢者が多いのは納得がいきます。上記の車種は流れに乗らないばかりか方向指示機点けないで右左折する車もいます。怖い思いをしました。

その他の回答 (4件)

  • 個人的には、その車よりプリウスやアクア、フィットの方が多いような気がしますが

  • それは車のせいではなく、運転手の問題だから(笑)


    そういうドライバーは自分の事しか考えていない人、周囲の状況をよく見ていない人なのです(笑)

  • カロ─ラ、ビスタ、ティーダ 、ウィングロ─ドは社用車によく使われる車だからかな?

  • 僕的には、その類の車種に乗る人は、流れに乗らないような人が、乗る車なのかなと思います。しかし、乗る車もあるので、僕も正直よく分かりません。でも、今のところ僕はそうなのかなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ビスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離