トヨタ スプリンター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
424
0

3代目レガシィのノンターボの2、0Rとターボの2、0GTのどちらかを購入したいと思いますが、どちらが
おすすめですか?
通勤距離片道30km、往復で1日60km 走ります。
現在の愛車はインサイト

で長距離通勤の私にはぴったりの車だと思いますが車好きの私には何か物足りない感じなので今回購入を考えています。
今までの車歴はミラ、スプリンターのマニアルミッション以外、RX 7、R32、BMW 、シルビア等スポーツタイプの車に乗っていたこともありますが全てATでマニアルミッションはあまり乗っていませんが、今回はマニアルミッションを考えていますがやめた方がいいですかね? 2、0R、2、0GT のそれぞれの良い点、よろしくない点、など色々比較してマニアルミッションかAT にするかの選択なども色々アドバイス下さい。よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・一日60キロなら燃費の差は大きく出ますね。ATはトルコンの滑りが大きいですよ。てことでMTがいいかと思います。その距離だとほとんど5速クルーズで、そう頻繁にギヤチェンジすることも無いかと思います。私はMTからATに乗り換えたのですが、思ったところで変わってくれない・なかなか直結に入らない、思わぬところで変速する、とかえってストレスを感じます。MTよりやることが増えました。すべてに「タイムラグ」を考慮した操作が必要になりました。
・燃費の絶対値で言うなら2.0Rでしょう。どちらもハイオク限定ですので「100円あたり何キロ」まで計算して比較する必要はありません。MTターボでクルーズ燃費11~12くらいでした。カタログの10/15モード燃費にほぼ近い数字です。
・一方、4代目レガシィ3LのNA(ハイオク)と3代目の2Lターボとを比べると圧倒的に後者のほうが燃費いいです。効率で言うと「同じ出力ならターボのほうが燃費いい」という教科書どおりでした。すなわち「カタログ上で同じ燃費ならターボのほうが力ある」ということです。通勤経路の起伏が激しければ(3速まで落とすようなら)、もしかしたらターボのほうが燃費いいかもしれません。
・中古の車体を選ぶに際して、MTターボはさんざんコキ使われた過走行ポンコツだらけだと思います。走行の浅いものは10年以上前の車体でも100万越えてますね。程度がいい車体を選べるのはNAになるでしょう。

その他の回答 (3件)

  • >ノンターボの2、0Rとターボの2、0GTのどちらかを購入したいと思いますが、どちらがおすすめですか?

    どちらにしてもスポーツ車なので、中古だと(マニュアル車は特に)どういう使い方をしてたかが重要だと思います。燃費も良くない(良くて8km/㍑位でしょうか)と思いますし。


    ※ノンターボの2.0Rとターボの2.0GTだと4代目だと思うのですが・・・

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%A3

  • MTは賛成ですね。
    ATって何に乗っても飽きますよね、ベンツでもジャガーでも。逆に言うとMTならどれでも楽しめますよ、シフトダウンでプリッピングを上手く合わせられますか?もし出来ないなら、通勤で練習出来ますね。どんどん上手くなりますから、面白いし奥が深い。その意味では乗るのは何でもいい、となる訳です。レガシィならターボにしたいかな、ターボ効かせない回転域では案外燃費もいいんですよね。

  • 古い車は、故障が多いです、やめましょう、乗るなら5代目ですね。
    もちろん2.0GTのATが良いとおもいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離